[食材]調味料

料理酒を普段使わない野郎飯が日の出料理酒(醇良)を使ってみた。

うちのキッチンには清酒は置いてあっても料理酒は置いてません。みりんは置いてますが、みりん風調味料は置いてません。理由は簡単で、そのまま飲んでちゃんと美味しいものじゃないと、使いたくないっていうのが理由です。今回、機会をいただきまして、日の出...
その他

キュキュット つけおき粉末、ハードな汚れの五徳洗いにも使える。

色々な料理をごりっごりに作ってだいぶ経ちます。ちょいちょい洗ってはいるけれども、年季も入っており、結構な汚れがついておりましてね。焦げ落とし用のスクレイパーを使うにもなかなか大変な状態。じゃあ、せっかく頂いたので使ってみましょうというのが、...
[レストラン訪問]うどん

秋葉原駅構内・親父の製麺所、すだちとり天うどん

秋葉原駅の改札内にあるフードコート『Tokyo Food Bar』意外と使い勝手がいいので、たまにふらりとここで飯食ってます。JR四国グループが運営してるのだけど、実は結構うどんがちゃんとしてるのよね。今回チョイスした、すだちととり天なんて...
PR
[レストラン訪問]ファストフード

ローソンのたんチキ(たんぱく質をチキンで)、酒のつまみに最高。

たんぱく質をチキンで たんチキ(黒胡椒ガーリック)こんなものがローソンから出てました。1個あたりの糖質は1.9gでたんぱく質は15g、新常識! うまくて罪悪感ゼロっていうそんな話。ですが、別に罪悪とか考えてないので、まぁ普通にもりもり食べま...
[レストラン訪問]中華

中村橋・クサカ亭、餃子とホンコン飯

昭和な町中華の店って、いろんな街にこっそり紛れ込んでるけど、ここもそういうお店。近所の馴染みの方々がもりもりやってくるので、ある意味地域のサロン的にもなってる感もあるけど、そういうのもいいもんだと思う。まずは、ラガーで乾杯。そっと出される漬...
[レストラン訪問]居酒屋

中目黒・居酒屋 いかり屋 目黒川店、何食っても美味い居酒屋

赤提灯に手書きメニュー。もうこれは間違いないよねっていう見た目と、平塚漁港からの産地直送の魚もあるっていうことで、何も迷わず訪問。食べたすぎるメニューを眺めながら、まずは、モルツで乾杯。プレモルじゃなくて普通のモルツっていうのがいいんです。...
[レストラン訪問]ラーメン

東京ミッドタウン八重洲・芝蘭担担麺、新担担麺と中華風ソースカツ丼(ミニ)

東京ミッドタウン八重洲をちょろっと覗いてみよう思い訪れ、ちょうど昼時だったので何か腹に入れたいなぁと見回したら、担担麺のお店があったので、ふらり訪問。胡麻がガッツリ濃いやつが好きなのと、“仕上げの胡麻を目の前でかける”というのが新しいなと思...
[食材]加工食品

セブンイレブンの焼き鯖と梅おむすびを食べてみた件

具材をどんと乗っけただけ系のおむすび。これで第4弾。まぁ、食材が美味しければそれだけで成立するというようなおむすびかなぁという点は第3弾と同様。仕入れの人、苦労してんだろうなぁとか思いました。
[食材]調味料

日の出みりんの、糖質オフ・減塩野菜ぽんず。これさ、鍋みたいな味だ。

国産野菜とゆずを使用した糖質60%オフ・食塩量30%オフで、さらにやさしい酸味と野菜由来の旨みも入って、糖質・塩分カットできて動物性原料不使用でヴィーガンでも使えるっていうポン酢が出たとのこと。基本、調味料はそのまま舐めて味をいつもみていま...
イベント

フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテストスペシャルBOXが届いた件

さて、今年もこんな時期がやってきました。2020年2021年さて、2022年も、参加します、フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト。今回のお題はといいますと、*サントリー タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ、トレッビ...
[レストラン訪問]ラーメン

大宮・手揉み中華そば 中村、特製中華そば

大宮で飲んだ後の〆に、なんか美味しいラーメン食べたいなぁとか思って、大宮駅南口をふらりと歩いていて、見つけました。中華そば中村。埼玉でも有名店の狼煙グループとのことですが、食べたことないので美味しいかどうかは知りません。 肉もしっかり食べた...
PR