[レストラン訪問]ラーメン中野・二代目えん寺・ベジポタつけ麺 ベジポタの元祖的な店の1つ「高円寺 えん寺」の2号店。因みに、ベジポタを知らない方に簡単に説明すると、じゃがいもや玉ねぎなど数種の野菜をミキサーなどでペースト状にした、野菜のポタージュをベジポタと言うみたいです。中野の二号店は、つけめん専門... 2011.06.09 2024.02.23[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]ラーメン府中・らいおん・らいおんラーメン 府中でラーメンといえば、「らいおん」らしい。30数年前から営業している店のラーメンをちょいと啜ってみる事にしました。らいおんは、「来恩」と書くのですね。そして、子連れでも気軽に食べにこられる感じは、好感もてますね。さて、ラーメン。らいおんラ... 2011.06.01 2021.05.06[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]カフェ新宿駅東口・BERGでのひととき 帰宅がてらに気軽に立ち寄って、ギネスプレミアムステージアワードを何回か達成しているギネス品質管理責任者ピーター・コール氏直伝の注ぎ方で供される本物のギネスビールをリアルハーフ(下半分はエビス、上半分はギネス)で一杯。軽いつまみにしては、芳醇... 2011.05.26 2023.02.13[レストラン訪問]カフェ
[レストラン訪問]イタリア料理中目黒・ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ 中目黒・ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2011.05.16 2024.10.24[レストラン訪問]イタリア料理
[レストラン訪問]食堂吉祥寺・吉祥寺どんぶり・旨ダレ豚カルビ丼 米が好きなので、どうしても米を食べ過ぎてしまうきらいがあり、今週から「炭水化物を減らす・食べる量を減らす」っていう事をしてます。その前週に食べた丼を、そういえば乗っけていなかったので、今、アップします。吉祥寺どんぶり・・・数年前に友人に紹介... 2011.05.11 2022.04.08[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]和食・日本料理浜松市浜北・うな新、うな重 浜松市浜北・うな新、うな重を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2011.05.03 2024.09.18[レストラン訪問]和食・日本料理
[レストラン訪問]ラーメン目黒・づゅる麺池田・味玉つけめん 結局、俺的には、今の所の、目黒界隈のつけめんNo.1なのかなぁ。づゅる麺池田。国産素材にこだわっていて、無化調で。大概、つけめんの時は、何もつけないで麺を食べるんだが、ちゃんと小麦の味がして、旨いんです。それでいて、この複雑な風味のスープが... 2011.04.16 2022.07.11[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]ラーメン市ヶ谷・麺処くるり・味玉みそらぁめん 味噌ラーメンを出している大概の店には文句を言いたくなる。「こんなもん出して恥ずかしくないの?」とか「味噌だからって、何で醤油や塩よりも値段を高くするの?」「旨さが普通すぎる」ってね。味噌を愛するが故に、普通のラーメンより判定を厳しくしてしま... 2011.04.11 2020.08.05[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]和食・日本料理築地場外市場・きつねや・牛丼 ちょいと観光~とかって方々は、寿司とか海鮮丼に流れるんだけど、地場で働いてたりすると、実際、こういうもんのほうが旨い!って感じになる。場外市場・もんぜき通にある、きつねや。有名なのは、ホルモン煮。目の前の大鍋でぐつぐつ煮えている牛ホルモン。... 2011.01.14 2021.07.03[レストラン訪問]和食・日本料理
[レストラン訪問]ラーメン名古屋・本郷亭・黒チャーシュー麺 大学時代ぶりに行ってみました、本郷亭。店の雰囲気からして、90年代を引きずっているかのような店。 いろいろなラーメン屋が台頭してきた中、ボリューミーではあるが、麺やスープが、とてもノスタルジックな味わいでした。お腹いっぱいにするにはいいかも... 2011.01.04 2021.07.03[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]食堂品川駅構内山手線ホーム・常盤軒・品川丼 品川駅構内山手線ホーム・常盤軒・品川丼を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2010.12.02 2024.09.28[レストラン訪問]食堂