[レストラン訪問]ラーメン練馬・麺処こみね、超濃厚そば 真鯛ラーメンをうたう麺処こみね@練馬福しんの隣にお店があるっていうのがまた趣がある。さて、真鯛ラーメンということで、どんなかなと思ったところに超濃厚があるという話でこちらを注文。どろりとしたスープはしっかり鯛の旨味が伝わってくる。そこに、鯛... 2019.06.16 2025.06.20[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]カレー日吉・ハイ,ハウ アー ユー、最高に病み付くスパイスゴリゴリな漢のカレー 日吉・ハイ,ハウ アー ユー、最高に病み付くスパイスゴリゴリな漢のカレーを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2019.06.07 2024.09.24[レストラン訪問]カレー
[レストラン訪問]ダイナー三軒茶屋・富士屋本店グリルバー、ライブ感あるグリルバー 打ち合わせも兼ねて、三軒茶屋で呑むことに。GEMSといえば、うまそうな店がぎゅっと詰まった物件。都内に何軒か建ってる。富士屋といえば、ちょっと前に惜しまれつつ閉店した渋谷のあそこ。でも、割と洋の業態もしっかりしてるんだよな、美味いし。キッチ... 2019.05.08 2023.02.05[レストラン訪問]ダイナー[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]テイクアウト原宿・コロンバン本店、ロワイヤルボンボン 東京土産に何かないかなぁと、時折いろいろ物色するのですが、今回はこちら。オレンジのほのかな香りがただようコアントローリキュールをお砂糖のベールにとじこめた繊細なお菓子で、すべての工程をパティシエが手作業で行い、商品が完成するまでに準備作業含... 2019.05.05 2023.05.03[レストラン訪問]テイクアウト[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]イタリア料理明治神宮前・ピッツェリアカンテラ、洒落た店で喰らうピッツァ 神宮前交差点から渋谷方面にちょっと歩いた所にあるビルに入ってるピッツェリアカンテラ。ランチにふらりと入ってみた。女子好きそうな雰囲気だよなぁ。お客のも女子かIT関連っぽいような人らが多いなぁと推察できる。でもまぁなんか都会っぽくっていいんじ... 2019.05.05 2024.04.02[レストラン訪問]イタリア料理
[レストラン訪問]ラーメン秋葉原・肉汁麺ススム、ジャンクな肉汁麺 レベル3 肉量300g 秋葉原界隈も割とよく居るのだけれども、ここはなかなか入る事はなかった。たまたま肉でも腹に入れようかと思って、ちょっと行ってみようかと訪問。アキバカルチャー×ジャンク×がっつりっていうそんな感じだろうなぁ。で、そんな肉汁麺なんだろうと思い、肉... 2019.05.04 2020.08.12[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]イタリア料理つくば・ラ スタッラ,完全予約制のイタリアンと美味いワイン 時間が割としっかり取れる日があるのなら、すごく行きたい店、ラ・スタッラ。ワイン卸の葡萄酒蔵ゆはらの2Fにあるカウンターのみの完全予約制レストラン。完全予約制っていうのがいいよなぁ。料理に集中できるし、いろいろ算段できるし。こういう業態もいい... 2019.05.03 2022.08.13[レストラン訪問]イタリア料理
[レストラン訪問]ステーキ・肉料理本郷三丁目・ファイヤーハウス、マッドバーガー 本郷三丁目・ファイヤーハウス、マッドバーガーを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2019.04.27 2024.09.18[レストラン訪問]ステーキ・肉料理[レストラン訪問]ダイナー
[レストラン訪問]洋食新宿三丁目・ビフテキ家あづま、じゅうじゅう焼き 新宿三丁目の末廣亭の隣にあるビフテキ家あづま。近くで仕事していたので、遅い昼飯として行ってみる事にした。で、じゅうじゅう焼きっていうのが名物っぽいので、さらっとオーダーしてみたわけです。まずはスープが運ばれ、鉄板の上にざく切りキャベツと豚が... 2019.04.24 2021.05.05[レストラン訪問]洋食[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]そば東京 / 新丸ビル・酢重正之 楽の肉野菜味玉そば 平日昼、だいたいよく並んでいるこのお店。食べるものは田舎太打ち蕎麦。一杯でボリューミーなのがいい、割と女性客も多く、みんな揃ってがっついているのもいい。そういや前回も行ってました。登場する肉野菜味玉そばは、こんなスタイル。野菜も増しな感じで... 2019.04.11 2022.08.11[レストラン訪問]そば
[レストラン訪問]和食・日本料理日本橋三越前・金子半之助 本店の天丼 有名店。よくメディアにもでているお店は、まいどまいどよく混んでいる。僕は行列をさけて、行列のない時間帯にさっと入って(それでもそこそこ並ぶ)入店しました。着席したあと、セットアップはこちら。小皿に漬物をよそい、黒豆茶をずずっとすすっていると... 2019.04.09 2021.10.29[レストラン訪問]和食・日本料理