ハーマンミラーのセイルチェアを導入して2週間で感じた事。

ハーマンミラーのセイルチェア その他

長い時間作業をするなら、
椅子には正直こだわりたい。身体の調子にも影響しますからね。
よく事務所にあるようなオフィスチェア、案外疲れますしね。

とはいえ、おいそれとアーロンチェア等の高額な椅子を
ぽんぽん買えるだけの財力はまだ持っていないので、
はてさてどうしようかと考えていたときに見つけたのが、
5万円台から購入可能な、ハーマンミラーのセイルチェア。

「枠にとらわれないで生きる人」のためにデザインされた、
ハーマンミラーのよい所である、最新の人間工学や設計工学に基づいた、
クールなデザインで座り心地もよく、環境負荷の少ないもの。
あとは、エコノミーであるって事で、導入してみました。

組み立てなどなく、すぐに使えるのですが、まぁ箱がでかいので、
搬入時は気をつけたほうがいいですね。
僕の場合は玄関から入らなかったので、ベランダから搬入しました。

セイルチェアのいいところは、
身体をひねった時も、背もたれが一緒についてきてくれるっていう所。
ハンモックでごろんとしているような感覚でいられるのが一番いいかな。


座面は、デフォルト状態でもそこそこよいけれど、ずっと座っているとへたりそうかなぁ?ということで、僕の場合はさらにテンピュールの座布団を引いて座ってます。


しかし、5万円台で座り心地のよい椅子で。
12年保証がついていて・・・これで何が問題ある?って思うくらい
いい椅子です。
実は、カラーバリエーションも豊富なのですが、今回は黒で。

※21年11月24日追記:当時は色々あれこれして5万円台で買ってますが、今だともっと高いです。

【正規品】 Herman Miller (ハーマンミラー) セイルチェア オフィスチェア ブラック/コスモス:ノアール BBキャスター 12年保証 AS1YA23HAN2BKBBBKBK9115
-
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
その他
PR
タイトルとURLをコピーしました