[食材]加工食品ファミマ限定・スーパーカップ大盛たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そばを食べてみた。 本当に、興味本位でした。大体、たらこ系の麺は自分で作ります。でも、この濃厚たらこって、どこまで濃厚なんだろうかって思ってね、そりゃ食べてみたくなるじゃないですか。作ってみたらこんなでした。まぁ、ジャンク。ジャンクオブジャンクなたらことバター... 2022.07.17[食材]加工食品
[食材]加工食品日清食品の完全メシ全部食べてみた④大豆グラノーラ 日清食品の完全メシ全部食べてみた、最後は大豆グラノーラ。大豆グラノーラということで、大豆グラノーラにきな粉に胡桃に黒大豆。一言で行って、「筋肉が喜びそう」なイメージがもりもり伝わってくる。そのまま食べてみたが、そこそこに俺は好きです。おやつ... 2022.07.15 2022.07.17[食材]加工食品
[食材]加工食品日清食品の完全メシ全部食べてみた③グリーンスムージーとバナナスムージー 完全メシを全部食べてみた3つめ。正直に言って、このグリーンスムージーとバナナスムージーは大当たり。文句なくちゃんとめっちゃ美味いです。それこそ箱買いして冷蔵庫に完備しておいて、朝食置き換えでこればっかり飲んでもいいやって思うそんなやつです。... 2022.07.14 2022.07.17[食材]加工食品
[食材]加工食品日清食品の完全メシ全部食べてみた②豚辛ラ王油そば 前回食べた完全メシカレーメシに続いて今度は、豚辛ラ王油そば。食べてみましょう。とりあえず、お湯を入れて待つのですが、ちょっとね、これ若干だけど臭いが気になるのです。大豆的な香りかなこれ。この時、ふと思ったんです。メーカー違うけど、「ZENB... 2022.07.13 2023.01.29[食材]加工食品
[食材]加工食品日清食品の完全メシ全部食べてみた①カレーメシ欧風カレー 日清食品の完全栄養食プロジェクトというのがある。その中で、美味しくて持続可能で健康が維持できれば最高だよねっていう超真面目なプロダクツなのに、キャッチコピーは「栄養バランスを考えるのがめんどくさい人に!」っていうところが、ハードルを下げてく... 2022.07.12 2022.07.17[食材]加工食品
[食材]加工食品セブンイレブンの包まないおにぎり「明太子」「ベーコンエッグ」を実食してみた。 背徳感の塊だとか、開発の人狂ってるとかそんな声がちらほら聞こえてきているセブンイレブンの話題のおにぎり。明太子とベーコンエッグを早速買って自宅で食べてみました。共通しているのは、ご飯の握り加減。ほろりとエアリーな握り。機械ってすごい進化して... 2022.07.10 2023.01.29[食材]加工食品
[レシピ]麺鮭クリームスパゲッティ(ZENBヌードル) 非常にレベルの高い北海道の鮭を目の前にして、「これでパスタ作って」とか言われましたので、この時にやったように、ZENBヌードルを使って鮭クリームスパゲッティを作りましたところ、こちらも瞬殺で、しかも、俺、作ったのにほぼ食べてません。それくら... 2022.05.31 2022.06.04[レシピ]麺[食材]麺
[レシピ]麺いか塩辛のスパゲッティ(ZENBヌードル) ZENBヌードルでパスタ料理を作って欲しいというリクエストがあり、さらに、いかの塩辛をもらったけど使わないのでなんとかして欲しいというそんな依頼もあって作ったら、めちゃくちゃ美味しいのができました。ZENBヌードル、普通に作ると豆臭いのがう... 2022.05.30 2022.06.04[レシピ]麺[食材]麺
[レシピ]汁物たま麩のお吸い物 岡崎市美合で作っている、ふやとうのたま麩。美味しい吸い物を作って、そこにたま麩を乗っけるだけで、素敵な体験ができるわけです。■材料・たま麩(食べたいだけ)・鰹節と昆布でとった出汁(適量)・醤油(適量)■作り方1.出汁と醤油で吸い物を作る。2... 2022.05.29 2022.06.04[レシピ]汁物[食材]加工食品
[レシピ]炒めもの東栄チキン若鶏しょうゆ味をキャベツとニラと一緒に炒めて食べる 東栄チキン。愛知東農業協同組合(旧東栄町農協)が1970年頃より東栄町で若鶏の飼育加工をしていて、いつの間にかムネ肉を使用した加工食品として出てくるようになり、今に至っているやつです。美味しい味がしっかりついてるので、このまま唐揚げとかにし... 2022.05.08[レシピ]炒めもの[食材]加工食品
[レシピ]炒めものハリッサ野菜炒め いつもの食事をガラッと変えるらしいです、ハリッサ。チュニジアあたりの万能調味料で、唐辛子、クミン、ガーリック、コリアンダーあたりのものが入っているもの。自分で作ろうと思うと結構大変なので、買ってくればいいかなと思います。で、一番シンプルな野... 2022.05.05 2024.02.23[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜[食材]調味料