[食材]加工食品国分グループ・奈良漬けチーズサンド なんか、酒のつまみがほしいけど、作る程お元気はないって時に、酒屋で売ってたので買ったもの。そもそも個人的に奈良漬は好きで、ウイスキーのあてにするのが昔から好きだったので、これはどうかな?と思ったら案の定美味しかったわけです。そりゃ癖になりま... 2023.06.28 2023.07.09[食材]加工食品
[食材]インスタント東洋水産・セブンイレブンで買った気むずかし家 濃厚鶏白湯ラーメン 割とコラボ関連の多い、長野のボンドオブハーツの気むづかし家のカップ麺。濃厚鶏白湯なんてもう、なかなかに間違いのない、完成された味だろうなぁと思って購入。上振れも下振れもない、ただただ安定オブ安定のご安心味の鶏白湯カップ麺でした。この真ん中を... 2023.06.23 2023.07.09[食材]インスタント
[食材]飲み物スパイスをちゃんと感じるコーラ、伊良コーラ コーラは、そもそも薬だったんだよね。そういうのが分かるのが、この伊良コーラ。コカコーラやペプシじゃあ、この感覚は得られないし、最近クラフトコーラも流行ってるみたいで、いろんなところで売ってるけど、どうにもスパイス感が弱いというのか、配合バラ... 2023.06.11 2023.06.18[食材]飲み物
[食材]飲み物カフェイン200mg!BOSS CAFFEINE(ボスカフェイン) 世の中は、カフェインレスやらなんやらと優しい世界に舵を切っているように思われますが、時には、そんな世界観ではなく、ブーストをかけなければいけない時と言うものがあるのです。エナジードリンクは甘すぎるしなんだし、程よいのが欲しいわけです。なんな... 2023.05.10 2023.05.11[食材]飲み物
[食材]加工食品青森八戸・はなまんの珍味、なかよし 八戸港で水揚げされたムラサキイカをのしいかにして、チーズを挟んだ珍味、なかよし。昭和53年に登場して以来、40年以上愛されていると言うが、個人的にはエリア外なので、その存在はつい最近知ったわけです。つい最近知ったわけですが、イカとチーズの取... 2023.05.07[食材]加工食品
[レシピ]たれファミチキを野郎飯特製・スパイスヨーグルトソースで食べたら、あほ程美味かった件 前回、これを作ったわけです。スパイスヨーグルトソースが余ったので、近所のファミマでファミチキを買ってきて、皿に盛ってソースをかけたわけです。鬼美味かったわけです。■材料・ファミチキ(食べたいだけ)・無糖のヨーグルト(適量)・塩(適量)・クミ... 2023.05.02[レシピ]たれ[食材]加工食品[食材]調味料
[レシピ]サラダスパイスヨーグルトソースで食べるステーキサラダ さて、スパイスアンバサダーになりましたとか言って早1ヶ月。なんも開発してないわけないじゃないですか。今回のテーマは、「スパイス、ハーブを使って味わい広がる!お食事サラダレシピ」を作ってくれと言う事。ルールは、供給されたスパイス14種類の中か... 2023.05.02[レシピ]サラダ[レシピ]肉[レシピ]野菜[食材]調味料
[食材]調味料2023年度のスパイスアンバサダーになりました。 2008年から続く、ハウス食品×フーディストパーク(レシピブログ)のスパイスアンバサダー、2023年度、野郎飯がアンバサダーになりました。毎度毎度勇気あるなぁメーカーさん。さて、届けられたものは、GABANクミン<パウダー>GABANコリア... 2023.04.04 2023.05.02イベント[食材]調味料
[食材]加工食品余市・柿崎商店、老舗の地元のワクワクしすぎる魚屋 余市に来ました。理由はニッカウイスキー余市工場の見学の為。でも、見学だけじゃもったいないので、何かないか事前にタクシーの運転手さんに聞いたら、柿崎商店には行くべきだというので、行ってみましたが、まぁこれが大正解。え、安!!一箱価格ですかまじ... 2023.03.13 2023.03.16旅[食材]加工食品[食材]生鮮食品
[食材]加工食品壮瞥町・ヨツカド商店、地域の美味しいをアップデートするお店 移住します!どこに?壮瞥町に!え、どこそれ?北海道、洞爺湖とかの近く!お、おう・・・という話をしたのがもう数年前。仲間はいつの間にか移住し、2022年8月に壮瞥町の道の駅そうべつの目の前に実店舗をオープンさせたのが、ヨツカド商店。なんだか雰... 2023.03.08旅食材[食材]加工食品[食材]生鮮食品
[レシピ]鍋出汁がアホほど美味い、よか魚ドットコムのクエ鍋 今は亡き我が音楽のお師匠(長崎出身)の娘さんが実家に送ってくださったクエ鍋のセット。いや、俺、クエをまともに喰った事ないから、さてどうしたもんかと思ったが、野菜とか用意して、手を加えず、そのまま作ればいいかと思いまして、ネギと、たっぷりえの... 2023.02.18[レシピ]鍋[食材]生鮮食品