[レシピ]おつまみ

[レシピ]おつまみ

野郎飯流・鶏レバー白胡椒コンフィ

オリーブオイルと白胡椒粒ににんにくとクローブとローリエと岩塩で鶏レバーをコンフィに。まぁゆるゆる火入れするだけだからぜんぜん難しくもない。■材料・鶏レバー(食べたいだけ)・白胡椒粒(適量)・にんにく(適量)・クローブ(適量)・塩(適量)・オ...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・きのこのオイル煮

アヒージョといえばアヒージョだが、まぁオイル煮か。たっぷりキノコもりもり食べるためのやつ。パスタとかにも転用できるね、これなら。オイルはパンにでもつけて。■材料・マッシュルームとかエノキとか舞茸とか、好きなきのこ(たっぷり食べたいだけ)・に...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・ミニトマトとモッツァレラチーズと鰹節を和えたおつまみ

ちょっとした酒のアテです。ミニトマトとモッツァレラチーズを適当にきって、鰹節とオリーブオイルと白醤油で和えてちょっと寝かせただけのやつ。うまいよ。■材料・ミニトマト(食べたいだけ)・モッツァレラチーズ(食べたいだけ)・鰹節(適量)・白醤油(...
PR
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・アーリオオーリオペペロン枝豆

酒飲みのための枝豆。ニンニクと唐辛子と塩でウマい!■材料・枝豆(食べたいだけ)・塩(適量)・ニンニク(適量)・オリーブオイル(適量)・鷹の爪(適量)■作り方1.枝豆を塩で揉んで産毛をとり、さやの先っぽだけハサミで切っておく。こうすると味が中...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・鶏砂肝、レバーとハツのコンフィ&締めのスパゲッティ

野郎飯流・鶏砂肝、レバーとハツのコンフィ&締めのスパゲッティのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・無限コンビーフピーマン

昨年、無限ピーマンなんていうレシピがネット界隈を騒がせた。どのへんが無限なんだよというツッコミもありますが料理名、秀逸ですよね。でも、俺はこうします。■材料・ピーマン(食べたいだけ)・コンビーフ(食べたいだけ)・塩(少量)・こしょう(少量)...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・地豆の塩茹で

落花生のことを地豆と言って調理するのは千葉か我が故郷愛知の三河地方くらいでしょうか。僕にとっては馴染みの味。他の土地だったらどうなんだろうか。やってることは簡単。生の落花生を塩と水で茹でるだけ。■材料・生の落花生(食べたいだけ)・水(適量)...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・泉州水ナスとクリームチーズと

美味しい泉州水ナスを手に入れたので、シンプルに調理して食べようと思い、こんなんを作った。■材料・泉州水ナス(食べたいだけ)・クリームチーズ(食べたいだけ)・醤油(適量)・塩(少量)・黒胡椒(少量)■作り方1.水ナスを適当に切って軽く塩を振る...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・牛すじ煮込み九条ネギ加え

根気強く、だらだら長時間煮込んでりゃ出来る牛すじ煮込み。ちゃんと処理すりゃ、ちゃんと美味い牛すじ。時間のある時にでもやってみて。■材料・牛すじ(食べたいだけ)・糸こんにゃく(太いやつ、食べたいだけ)・九条ネギ(食べたいだけ)・醤油(適量)・...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・にんにく味噌床に漬けた鰤の刺身と鰤のなめろう

にんにく味噌床というとても便利な床を知る。味噌と酒とにんにくだけの床。みそ500gに酒60mlくらいに、にんにく一玉を皮むいて芽をとった状態のもの。これをぜんぶ混ぜるだけ。調味料にもなるわ漬け床にもなるわで。最初にこれ作った人、天才やなと思...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・いわゆる居酒屋で出てきそうなほうれん草とコーンの醤油バター炒め

なんの奇をてらった感じでもない、ザ・居酒屋料理。しかも、ものすごく昭和臭いかんじのやつ。おしゃれでもなんでもないですが、妙に食べたくなるやつ。コーンの缶詰とか使ってもいいけど、ここはひとつ、缶詰とか使わないでやろう。うまさは、段違いです。■...
PR