[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食東海道新幹線の駅弁、夏季限定清夏幕之内の貴重な味わい JR東海リテイリング・プラスのブランド「車窓食堂」シリーズの駅弁、以前も食べてかなり質が高かった覚えがあります。ちょっと前に新幹線に乗る際に駅弁売り場の店員さんに、なんか重たいもんばっかだかだ優しいのが欲しいって言ったら、この夏季限定の清夏... 2025.08.12 2025.08.13旅[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食
[レストラン訪問]パン安城・パンのトラ、おやつの時間 ラスクシュガー 東海道新幹線・三河安城駅で売ってたので、新幹線に乗る前に買っておいたもの。パン屋のラスクって何故だか美味しいのよね。サイコロ状にカットされたラスクなので、まぁ食べやすいし、意外とパンの味がしっかりしているので、バター一辺倒な感じがしないので... 2025.07.11 2025.07.18旅[レストラン訪問]パン
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ浅草・濃厚抹茶専門店 極、極上抹茶ビール 三社祭の時に、ふらり浅草に立ちよった時に、まぁ字面がやたら強い店だなぁ、外国の旅人が多い店だなぁと思いつつ、興味本位で抹茶ビールでも飲んどこうと思って立ち寄りました。日本人あまりいなかったので、まぁなんともいえない不思議な気持ちに。接客に関... 2025.07.09 2025.07.17旅[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[食材]加工食品愛知県東海市・尾張八角の揚げかま いか 東海市の尾張八角の揚げかま、どこで手に入れたかと言うと、東海道新幹線名古屋駅改札内の売店。ホーム上じゃないところね。そこに遅い時間でも割とたくさん売ってたので購入したわけです。ちゃっちゃと食べてねレベルの賞味期限なので、新幹線内でいただくわ... 2025.05.07 2025.05.09旅[食材]加工食品
[レストラン訪問]お惣菜湘南ベルマーレのスタグル、鳥仲商店の湘南こっこからあげ 湘南ベルマーレのスタグル、鳥仲商店の湘南こっこからあげを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2025.04.06 2025.04.11旅[レストラン訪問]お惣菜[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]屋台湘南ベルマーレのスタグル、サンクトガーレンのベルマーレビールとIPA 湘南ベルマーレのスタグル、サンクトガーレンのベルマーレビールとIPAを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2025.04.06 2025.04.11旅酒[レストラン訪問]屋台
旅東京の酒蔵ボトル缶3種類を並べて居酒屋新幹線を行う。 東京の地酒である「嘉泉特別純米幻の酒」「多満自慢純米無濾過」「澤乃井純米大辛口」を、スタイリッシュなボトル缶に入れたものが、品川駅のニューデイズに売っていたわけです。あ、これ、買わなきゃって思って3種類とも買いまして、適当に美味しいアテを品... 2025.03.29 2025.03.30旅酒
[レシピ]インスタントJA愛知東の、鳳来牛カレーを土鍋炊きの幻の米「ミネアサヒ」で食べる 新城市、設楽町、東栄町などがエリアのJA愛知東。まぁ、親類がいるエリアでして、そんなところから送られてきた鳳来牛カレーとミネアカリという米。殆ど市場に出回らない、松坂牛や飛騨牛の供給元になっている鳳来牛がレトルトカレーになっているもの。製造... 2025.03.13旅[レシピ]インスタント[食材]インスタント[食材]生鮮食品
[食材]加工食品名古屋・大和屋守口漬、チーズみりん粕漬 名古屋・大和屋守口漬、チーズみりん粕漬を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2024.10.21旅[食材]加工食品
[食材]飲み物青森/弘前・吹田農園、食べるりんごジュース「林檎源果汁」 青森/弘前・吹田農園、食べるりんごジュース「林檎源果汁」を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2024.08.18旅[食材]飲み物
旅名駅で新幹線に乗る前に買う、ヨコイの元祖あんかけスパゲッティ パスタスナック ヨコイの元祖あんかけスパゲッティ パスタスナックを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2024.08.15旅菓子