[レストラン訪問]焼肉

大阪焼肉・ホルモン ふたご 中野店で、一人焼肉を粛々と行う。

中野でさ、行きたい店複数にことごとくふられ、人にもふられ、まぁしゃあないかと、たまたま目についた、ふたごに入る。一人焼肉と、しゃれこもうじゃないか。呑みながら待ってるとさ、ホルモン達が登場。ここでは、お店の方が焼いてくれます。俺のを焼いてく...
[レストラン訪問]イタリア料理

バリ・サヌール、マッシモの旨いピッツァやイタリアン、ジェラート

バリ・サヌール、マッシモの旨いピッツァやイタリアン、ジェラートを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]うどん

銀座・よもだそばの、自家製麺蕎麦とインドカレー

なぜ、インドカレーなんか置いているんだろう?的な、よもだそば。世界的に見たって、日本国内で見たって、珍しい。ほんとに「どうしてこうなった」と思わせる、よもだそば。蕎麦はさ、なんかこう、だらっとした感じじゃなくってさ、そこそこちゃんと美味しく...
PR
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

神田明神・天野屋の冷やし甘酒

神田明神の鳥居そばにある天野屋。江戸後期の弘化三年(1846)以来変わらず、当地地下6mあたりにある土室で醸された甘酒やらなんやらが楽しめます。存在自体が文化財的な、そんなお店なんですがね。やはり、ここでは甘酒を味わおう。レトロな、なんだか...
その他

逸ノ城が所属する湊部屋の朝稽古見学と、旨い!ちゃんこ

入幕2場所目にして関脇に上り詰めた逸ノ城が所属する湊部屋。初入幕前1週間前の追い込み稽古初日に縁あって、朝稽古見学の機会を得ました。稽古中は、ぴりっとした空気が漂ってます。気が入っていると申しましょうか。当然、撮影禁止ですから、この間は。稽...
[レストラン訪問]テイクアウト

JR東海フードサービスが送りし、人間の原罪というものを叩きつける銘菓「ぴよりん」

世界でも最高峰であろう。可愛すぎて、食べるのに躊躇する人が続出する名古屋の銘菓「ぴよりん」なぜ、ぴよりんと名付けた・・・なぜ、こんなにかわいいんだ・・・まだ、生まれて3年だぜ。ちなみに、僕は躊躇なく顔からざっりいきますが。大半の方は背中から...
[レストラン訪問]焼肉

足立区鹿浜 スタミナ苑で焼肉を堪能する。

さんざんグルメ雑誌に載っていたり、食べログ常連のトップ500に入っている、都内のくせに交通の便が悪い場所にある、焼肉スタミナ苑。せっかくだから、行ってみました。一度くらいはいってみたいじゃん。雨の日だって並びます。だいたい1時間。1時間で効...
[レストラン訪問]ラーメン

築地場外市場・井上のラーメン

いつもだいたい混雑している、場外市場の井上。こんなん見せられたら、そりゃ食べたくもなるさ。元祖・朝ラーってやつですかね。中華そば一品のみしかやってないこの潔さと、昭和臭さがなんだかいいよね。麺は細麺、あっさりとして透き通った豚骨がベースのス...
[レストラン訪問]そば

神保町・みかさ、イカエビ入りソース焼きそば

神保町の、天ぷらのいもや本店の近くに見つけた新しい焼きそば店。創業昭和59年ってあるけど、ほんま?昔の事はしらんで。教えて詳しい人。まぁ、そんな事はどうでもいい。自家製麺のやきそば専門店って、珍しいじゃないか。それだけ、訪れてみたい気持ち満...
[レストラン訪問]ラーメン

新宿南口・麺屋海神の、あら炊き塩ラーメン

新宿南口ルミネ側、徒歩1分くらいにある、麺屋海神。魚のあらを焼いてとった出汁と塩で食べさせるラーメン。入荷する魚によって毎度味が違い、その味を楽しんでもらうというコンセプト。いいじゃないか、その変化の楽しみ方。僕が行った時は、真鯛にカンパチ...
菓子

グリコの沖縄限定商品・紅芋スナック『芋人 (いもんちゅ)』

グリコの沖縄限定商品・紅芋スナック『芋人 (いもんちゅ)』を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
PR