[レストラン訪問]ラーメン

新宿・シンちゃんラーメン、中華そば

最近、「ちゃん系ラーメン」というジャンルがあるそうです。誰が作ったん?という気持ちでいっぱいですが、最近行った店も「ちゃん系」でした。ちゃん系って何?清湯系で醤油な感じでスープなみなみで切り立てチャーシューでってそんな感じ?うむ、よくわから...
[食材]インスタント

見かけてつい買った、日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば

どん兵衛のきつねうどんをラーメンスープで食わせるという代物が前にありました。で、今回は、天ぷらそばをラーメンスープで食わせるというのがでましてね。そして、今回も特盛。どういうこっちゃ。豚の旨みに黒胡椒をきかせた醤油ベースの「ラーメンスープ」...
[レストラン訪問]居酒屋

練馬・やきとんだいだら、丁寧な焼きのやきとん

さらっと何か腹に入れていくかと立ち寄ったやきとんのお店。さてさてどんな感じなんでしょうか?いつものごとく下調べ一才していません。芋のお湯わりからスタート。煮込みは、先に作っておいてオーダーが入ってから温めて出してくるスタイルと推察(カウンタ...
PR
[レストラン訪問]居酒屋

肉汁餃子のダンダダンでの野郎飯の餃子の食べ方

肉汁餃子のダンダダンの肉汁餃子は、正直何もつけなくても普通に美味いのです。割と何度か訪れては食べては飲んではしてますが、まぁこれはここに限らずかもですが、卓上調味料でこんなん作って餃子を食べてます。まず、ラー油と酢を半分ずつ入れてしっかり撹...
[レストラン訪問]ラーメン

有楽町交通会館・麺屋ひょっとこ、和風柚子焼豚麺

お店があるのは知っていた。いつも賑わっているのも知ってた。なぜ今まで行かなかったんだろう?それは、隣に、こう言うお店や、その隣に、こう言うお店もあったり、大好きだったあのお店もあり、どうも後回しになっていたんです。いやほんと大変申し訳ない気...
[レストラン訪問]和食・日本料理

練馬・魚がし鮨、夜中でも開いてるありがたき存在の寿司屋

何がいいかってありがたいかって、このご時世に朝4時まで開いていて、まともな美味しいものが食べられて呑めるって言うのがありがたいのよ。それだけで、もう、ありがたいのよ。最近そういうお店が減っちゃったし、帰りが遅いと、もうまともな店やってないし...
[レストラン訪問]酒場・バー

三軒茶屋・Go’s BAR(ゴーズバー)、三茶で珍しく落ち着けるバー

こちらには何度も連れて行ってもらっておりまして、だいたい同じような席に座るんです。ビルの狭い2Fに佇む落ち着いた大人の空間で、三茶の風景を見ながら、出されたおつまみとともに、適当に出してもらったスコッチとかでゆったり時間を過ごす、よき空間で...
[食材]加工食品

ファミリーマートの、とろけるたっぷりクリームパン

ファミマで見かけて手に取った、とろけるたっぷりクリームパン。たっぷりと言う言葉に弱い野郎飯、ダメですね。とろけるという言葉には全く反応しませんでしたが。とろけるって、何がとろけるんだよって。ここ数年、商品タイトルに心でいつもツッコミを入れて...
[レストラン訪問]ファストフード

モスバーガーの一頭買い黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース~ゆず胡椒風味~を食べてみた。

第1弾の黒毛和牛バーガーも食べたので、第2弾も食べてみることにしました。甘酒でコクを加えた深みのある黒毛和牛バーガー専用のテリヤキソースに九州のゆず胡椒を加えているとの事ですが、それよりも肉の旨味が全面にがつんと出ておりました。野菜はいつも...
[レストラン訪問]ラーメン

練馬・ラーメン見田家、九条ねぎラーメン

この物件は、元はおにぎり屋だった場所。このお店もちょいちょい通ってましたが、家系ラーメンの店になってからも実はよく通ってたりします。珍しい立ち食いセルフスタイル。それゆえか、1杯650円からというお安さ。武蔵家直系ということで、おなじみ酒井...
[レストラン訪問]中華

大井町・萬来園、ランチ海老チャーハン

ずっとチェックはしていたものの、なかなか行けないお店。営業時間がランチタイムはそもそも短いし臨時休業もそこそこにある。夜は夜とて完全予約制の超高級中国料理店になってしまうから、そもそも地元民でもないから気軽になんぞ行けないわけで。たまたま大...
PR