[レストラン訪問]そば豊川・鴨屋、鴨汁せいろと天ぷら 数年前に豊川にできたけど、ここがまぁなかなか美味いよ!という地元親戚から紹介されて行った鴨屋。向かいは地元老舗な東京庵豊川店。なかなかな立地である。で、この鴨屋というのは、ルイジアナママを展開している企業。ちゃんと美味いもんを出してくれる企... 2021.08.16 2021.09.05[レストラン訪問]そば[レストラン訪問]和食・日本料理
[レストラン訪問]テイクアウト碧南/名古屋 ぜんめいや、フルーツサンド 世はフルーツサンド戦争っていうばかりにいろんなところからフルーツサンドやら出てきている昨今、八百屋果物屋から発信しているのも少なくない。今回のものは、碧南と名古屋築地口でやっている八百屋の「ぜんめいや」が出しているフルーツサンド。で、このフ... 2021.08.15[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]居酒屋金山・バードスペース名古屋、ちょうど具合のいい炭火焼き鳥 金山駅北口っていうのは、店選びもそこまで難しくなく、大体どこに行ってもそこそこ楽しめたりするのだけど、一人もしくはサシ飲み食べするならここだなぁと思う、バードスペース。岡崎・豊橋にも展開している店だが、この金山の店は、ブルックリンスタイルの... 2021.08.15[レストラン訪問]居酒屋[レストラン訪問]焼鳥
[レストラン訪問]ステーキ・肉料理やっぱりステーキ芝大門店、300gの肉を食らう。 沖縄那覇のステーキっていえば、飲めるステーキだよねって思ってます勝手に。そうこうしているうちに、那覇のやっぱりステーキが東京芝大門にもやってきたわけなので、早速訪問したわけです。席に着いたら、タッチパネルで料理を選びます。ちなみにお会計もマ... 2021.08.13 2021.08.14[レストラン訪問]ステーキ・肉料理
酒「ファミリーマート」と「吉乃川」がコラボした日本酒カクテル 「合同酒精 サケトニックライム」 吉乃川といえば、言わずとしれた新潟県長岡市の醸造の町摂田屋で470年の歴史を持つ蔵元。サケトニックっていうカクテルはずいぶん前からあるにはあるが、こう、缶で手軽に飲めるものってそういえばそんなになかったような気がする。そして、そこにライムを... 2021.08.10 2023.01.29酒
[レストラン訪問]ラーメン五反田・ラーメン豚山、ミニぶたヤサイ肉かすあぶら 物件的には、かつて「後楽そば」があった場所。有楽町から五反田に移転して、2〜3年で消えてしまって、そこに入ってきたのは、家系でも「資本系」と呼ばれる町田商店を擁する株式会社ギフト。こういう物件はもう資本力を持っている所じゃなきゃ獲得するのは... 2021.08.04 2021.08.14[レストラン訪問]ラーメン
旅業界初のお菓子化、味仙みせんべい ネーミングが「みせんべい」ぴんとくる人はすぐにくる。「めんべい」に似てる。そりゃそうだ。株式会社石昆が企画し山口油屋福太郎がコラボし、株式会社ヴィラジュ ニシムラが販売と、いろいろと会社が絡んでるみたいだけど、それじゃ味仙はどこの味仙かって... 2021.08.03 2024.03.23旅菓子
旅最近のお気に入り、カメヤ・伊豆わさびチーズ 静岡・三島にあるカメヤ食品さん。戦後から続く、わさびやら漬物やらをやっている食品メーカー。そんな所から、まぁこれまた美味しいもんが出ておりまして、それが、伊豆わさびチーズ。国内産のチーズにわさび。以上。まぁシンプルなもんなんだけど、これがま... 2021.08.02 2021.08.14旅菓子
[レストラン訪問]和食・日本料理赤羽・味処 佐竹、しぶウマイ小料理屋 赤羽と言えば、わいわいするような楽しい店が多いんだけど、しっぽりとやれる店もちょいちょいとあるわけだ。その中の1つ、佐竹さん。しっぽりやりたいならおすすめです。しっぽりやる準備は、テーブルから。良い感じです。飲む前に、いっぱい、軽めのお吸い... 2021.07.25[レストラン訪問]和食・日本料理
[レストラン訪問]うどん神保町・うどん 丸香、麺線も美しい何度も食べたいうどん 雨が降ろうがなんだろうが賑わってる神保町の丸香。ここのご出身の方の店は最近よく行くのだけど、やはりこちらにも訪れておきたいので、尋ねます。まぁ結局のところどちらも並ぶのですが、うどん屋さんなので、行列はどんどん溶けていきます。シンプルなかけ... 2021.07.25[レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん新東名高速道路NEOPASA浜松上り線・はまきた食堂、「遠州夢の夢ポーク」を使った豚肉つけうどん タイトルが長くなってしまったが仕方ない。さて、NEOPASA浜松上り線はよく使うのです。なので、大体はお店の料理ひと通り食べたのかなぁ。そんなわけで、まだ手をつけてなかったうどんをいただくとします。遠州夢の夢ポークってなんだ?って調べてみた... 2021.07.25[レストラン訪問]うどん