業界初のお菓子化、味仙みせんべい

味仙みせんべい

ネーミングが「みせんべい」
ぴんとくる人はすぐにくる。
「めんべい」に似てる。
そりゃそうだ。
株式会社石昆が企画し山口油屋福太郎がコラボし、株式会社ヴィラジュ ニシムラが販売と、いろいろと会社が絡んでるみたいだけど、それじゃ味仙はどこの味仙かって話にもなる。

そもそも味仙は、5兄弟でそれぞれ経営していて、基本は同じだけどそれぞれ微妙に違いがありまして、食べ比べする人もいるとかいないとか。どちらも美味しい。
・総本山である今池本店系列(長男経営)
・中国南北酒菜を冠におく矢場店(長女経営)
・八事店(次男経営、ここはアフリカンがある)
・藤が丘店(次女経営)
・郭政良を冠におく 焼山店(東京進出してるのはここ、三男経営)

おそらく、今回は矢場店コラボなんだろうと思う。

せんべいは、しっかり辛い。
さすが、めんべいを作ってる所ややってるだけある、クオリティ高いです。

味仙 旨辛ふりかけ 元祖台湾ラーメン店の味 60g
■内容量 60g ■名称 ふりかけ ■賞味期限  ■保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。 ■原材料名 いりごま、唐辛子、ニンニク、食塩、乳糖、砂糖、でんぷん、豚肉、鯖削り節、醤油、ラー油、卵白粉末、粉末ごばま油、ラード...
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
菓子
PR
タイトルとURLをコピーしました