アップデートしてから、何度も食べている、
特に美味しさ辛さを感じない、でも美味しくないわけでもない
そんなカレー。
最近、こう思うようになりました。
すき家の牛丼と同じように、単体はそれほどじゃないけど、
他の素材を合わせる事によってバリエーションを出して食べさせていくスタイルというか
そういう構築・考え方で商品を出していこう感を感じるようになり、
まぁ、好き家らしいといえばこれがすき家なんだなってそう思いました。
そんな中、ほうれん草バターチキンソースカレーというのが出ました。
味わいはもう想定通りなのでアレですが、ソース1つで味わいをしっかり変えて売っていこうという姿勢と、プレスリリースを読んで思いましたが、特に商品料理に対しての想いとかは薄いなと感じたのと、そもそもが甘いカレーにソースもこってり系なので、ほうれん草がないとバランス悪いなと思いました。ほうれん草必須です。
まぁわかっちゃいたけど、こんなもんなんですね。