気づいたら、最近松屋で牛食べてないです。豚ばっか食べてます。
トンテキも回鍋肉もレベル感が高すぎて、こればっか食べてた中で、
まさか、今治の名物・焼豚玉子飯が全国発売されるだなんて思ってもいなかったわけです。
やりおった、松屋やりおった。
なので、張り切って大盛にしましたが、並で十分です。腹パンになりすぎました。
目玉焼きを焼くのは、松屋なんてもそんなんお手のものだし、
焼豚の仕込みも、かなり高いレベルでやってきているし、
肝心のタレが、本当に最近松屋どうしちゃった?っていうくらいレベル感が絶妙。
ちょうどいい味わいで着地してくれているし、ちゃんと中華感がうっすら感じられる
それでいて、がっつり飯になっているところがすごい。
なんのアレンジもいらない、美味しい1杯でした。
そういえば、B-1グランプリのロゴも掲げてありましたね。
最近あまりB-1なんて聞かないなぁ久々に聞いたなぁとか思ってました。
それもそのはず、もう全国大会なんて随分行われてないからね、記憶からも奥底へ行ってしまってました。地域ごとではちょいちょいやってるみたいですけどね。
まぁそんなんはともかく、焼豚玉子飯、最高です。