食材

[レシピ]インスタント

永谷園のパキット「たらこ」を大葉でアレンジした森スパゲッティ

フーディストアワード2023のモニターで供給された、永谷園の新製品。パスタを“パキッ”と折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで、パスタの茹でもソースの温めも同時にできる専用パウチに入った“パスタソース”んで、今回作ってくれ...
[食材]加工食品

日本橋べったら市と、東京にいたか屋のべったら漬

日本橋べったら市と、東京にいたか屋のべったら漬を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[食材]インスタント

家で自分で作って食べる聘珍樓の汁なし担担麺

家で自分で作って食べる聘珍樓の汁なし担担麺を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
PR
[食材]加工食品

塩竃・勝山水産、塩竈鯛ちくわ

塩竃・勝山水産、塩竈鯛ちくわを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[食材]加工食品

仙台・佐々直の仙台名産笹蒲鉾

仙台・佐々直の仙台名産笹蒲鉾を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[食材]加工食品

北海道 音更町・音更ぎょうざの宝永、冷凍餃子がかなり美味い。

買っておいて冷凍庫に入れておいてそのままにしておいて、おっとまずいまずいと思い、焼いてみたら、アホみたいに美味かった、音更町の音更ぎょうざ。知ったのは、余市の柿崎商店。そして、ここで買って送って家で食べておるわけです。焼き餃子にしてみたわけ...
[食材]インスタント

いつか出ると思ってた、ペヤング アパ社長カレー味やきそば

まぁいつも思うんですけどね、アパ社長カレーとかパッケージにいる元谷社長。いつの写真やねんこれ・・・まあイメージ刷り込まれまくりなのでいいんですけどね。有名なアパ社長カレー、ペヤングにもなっちゃいましたね。何の面白味もなく、普通に美味しいカレ...
[食材]インスタント

よくこんなん作ったな、日清食品 日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん

割と、新作カップ麺はちょいちょい食べてるけど、あぁこんなこともするんだ日清食品さん。ラーメンスープでどん兵衛?そんなん美味しくないわけないやん。ラーメンスープでうどんだなんて。普通にいけるわ。あ、おあげも入ってたのね。あぁぁ、こりゃどうなん...
[食材]インスタント

家でもあの味が食べられるかと思い買った一蘭 カップラーメンとんこつ 秘伝のたれ付

コンビニで売ってたので買った、一蘭のカップ麺。具材が何も入っていない素ラーメンと言うのが潔くて素敵です。秘伝のタレも入れて作ってみました。再現度は高いなぁと思いつつも、やっぱり味わいはライト。そもそも一蘭自体がライトめな豚骨なので、アリっち...
[食材]インスタント

55秒で食える臭い系豚骨、明星 ザ・バリカタ55 ラーメン健太 ねぎ豚骨

行ったことないけど、高円寺にある「ラーメン健太」の豚骨くさいとんこつラーメンをお湯を入れてから55秒で食えるという、なかなか驚愕なカップ麺が明星食品から出されたので、食べてみました。臭いのは好きです。しっかりねぎ多めなのと、ちゃんとそこそこ...
[レシピ]鍋

日本橋 神茂のはんぺんが食べたいが為だけに作った、はんぺんおでん

日本橋神茂のはんぺん。創業以来330余年変わらぬ伝統製法を守り、身が柔らかいヨシキリ鮫を6割、旨みの強い青鮫を4割の割合で使い、そこに塩、山芋、卵白、で味付けし、こだわりの食感と旨味を引き出し一枚一枚手作業で型取りされたもの。とにかく、これ...
PR