[食材]加工食品

[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

静岡清水・さすぼし水産の静岡由比黒はんぺん

明治23年創業のさすぼし水産の黒はんぺん。おつまみサイズで東海道新幹線の静岡駅に売ってるわけだ。なんだこの静岡駅!?居酒屋新幹線に最適なおつまみがいっぱいあるぞ!東京から名古屋大阪って移動してるだけだと出会えないから、やっぱり居酒屋新幹線を...
[レシピ]肉

岐阜郡上の明宝ハムをオリーブオイルで焼いてマスタードを添えただけ。

じゃがバターも一応添えたけどさ、要するに分厚く切ったハムを焼いただけ。で、気を効かせてマスタードを添えただけです。明宝ハムってのが岐阜県郡上市明宝にあるんだけど、これが美味いんだわ。国産豚肉を100%使用し、添加物や保存料を極力使用していな...
[レシピ]パスタ

野郎飯流・オリーブオイル漬かつおとキャベツのオイルスパゲッティ

これは非常に手軽にパッとできる。キャベツとオリーブオイル漬かつおとスパゲッティと塩とニンニクがあれば成り立つから、まあ手軽。そして美味しいから困る。この、吉永鰹節店 オリーブオイル漬かつおがとにかく美味くていい。だから成り立つ。■材料・スパ...
PR
[レシピ]炒めもの

野郎飯流・豊橋の浜納豆を使った麻婆豆腐

俺の麻婆豆腐は、コク出しに豆鼓をよく使うのだけど、豊橋の浜納豆におきかえて作ってみます。これは、あまり辛くはせず、ご飯のおかずにぴったりな感じに仕上げます。使った浜納豆はこちら。■材料・豚ひき肉(食べたいだけ)・ねぎ(適量)・豆板醤(ひかえ...
[食材]加工食品

鳥取・太田酒造場、辨天娘の醸造元が作る鯖の熟れ鮓

食べさせてもらって、一瞬でハマってしまった最高にうまい鯖の熟れ鮓。こんなに美味いもんがあっただなんて感動してしまった。たまたま太田酒造の若旦那と若奥様から話を聞く機会もあり、作り方の背景とかも聞かせていただいたが、あぁかなり手が 込んでいる...
[レシピ]インスタント

野郎飯流・崎陽軒の真空パックシウマイのチーズ焼き

崎陽軒の真空パックシウマイを買ってみた。美味いのかなぁと思って1パック食べてみたけど、うーむどうだろうな味だったので、チーズ敷いて焼いてみた。まぁ味はね。■材料・崎陽軒の真空パックのシウマイ(食べたいだけ)・とけるチーズ(適量)■作り方1....
[食材]加工食品

碧南・シュヴァインハイムのハムとかソーセージとか。

ドイツ語で「子豚の里」という意味の店、シュヴァインハイム。工場一体型の店舗で、奥にはレストランもある。車じゃないとなかなか行くのが大変な場所なんだけどね、まぁ興味がありまして行ってみた次第。そこそこいろいろ味見もできました。んで、ベーコンや...
[食材]加工食品

愛知県西尾市(旧吉良町)・山善糟谷海苔店の至高の海苔

愛知県西尾市(旧吉良町)・山善糟谷海苔店の至高の海苔を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[食材]加工食品

静岡 / 由比缶詰所・特選まぐろオリーブ油漬け

静岡のおみやげで頂いた、平たく言えばシーチキン。ただ、このオリーブ油漬け、ただもんじゃない。かつて、僕も自分で作った事があるのだが、さてこれはどんなかんじなんだろう?開けてみたら、こんなかんじ。あぁ、肉がむっちりしてる。食べてみたらさ、なん...
[レシピ]ごはんもの

野郎飯流・二の岡ベーコンを使ったチャーハン

二の岡のベーコンと卵、ねぎだけが具のどシンプルなチャーハン。病み付きになりすぎます。■材料・二の岡のベーコン(食べたいだけ)・ご飯(食べたいだけ)・卵(食べたいだけ)・ねぎ(適量)・塩(少量)・サラダ油(少量)・醤油(少量)■作り方1.ベー...
[レシピ]汁物

野郎飯流・二の岡ベーコンを使った具たっぷりのコンソメ

割と作り方は簡単。炒めてコンソメ入れるだけ。手抜きだけど、絶対に手抜きな味にならないのは、二の岡ベーコンのおかげだね。■材料・二の岡のベーコン(食べたいだけ)・キャベツ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ)・コンソメ(適量)・黒胡...
PR