菓子オブセ牛乳の焼きドーナッツ たまたまスーパーで見つけて惹かれた品。長野県上高井郡小布施町にある、創業60年ちょいの小さな牛乳やさん、オブセ牛乳。そこが出してる、牛乳だけで生地を練り上げた、焼きドーナツ。素朴な味わいで、なかなかどうして、ハマります。口の中がモサモサする... 2014.07.18 2021.07.03菓子
菓子東京大島・恵比壽屋製菓店の牛乳煎餅が素朴で旨くて大好きだ。 お土産やさんで買った、手焼きの牛乳煎餅。まぁとってもシンプル。大島の牛乳やバター、小麦粉と卵、砂糖だけのシンプル構成。なのにさ、なんでこんなに旨いんだろうって、そんなかんじの煎餅。どうせお土産品でしょ?なんて思っている人がいたら、まずとりあ... 2013.10.21 2021.07.03菓子
旅東海道新幹線の車内販売といえば、スジャータのアイスクリームでしょ! 東海道新幹線の車内販売っていうと、やっぱり、ここでしか食べられない的な、アイスクリーム。めいらくグループのスジャータが作っとるアイスクリーム。すんごい固くて、すぐに食べられないというか、スプーン折れちゃうよね。濃厚で奥深い味わいにするため、... 2013.01.10 2021.07.03旅菓子
旅愛知西尾・西条園(あいや)と、シェ シバタが作った抹茶ラスク 実家にちょろっと戻った時に、何個かおいてあったので、1つ頂戴と、食べてみました、抹茶ラスク。例の、西条園。あいやのお茶を使った菓子。シェ・シバタとコラボして、どこまでのもんが出来ているか?おぉ、なんか、でら抹茶が染み込んでるかんじだけど、し... 2012.07.21 2024.04.03旅菓子
菓子とよす株式会社・恵 megumi 海苔 創業110年の、とよすさんの菓子を貰ったので、ちょいと頂いてみます。米と素材を一緒に蒸しあわせて焼き上げたそんな菓子なんだけどね、この海苔は、旨いよ海苔×南高梅。ありがちだけど、これはなかなかとまらなくなる。包装とかも、洒落乙やね。昔ながら... 2012.03.04 2025.03.16菓子