野郎飯の菓子まとめ

野郎飯・zintomoの菓子まとめ。感じた率直な感想を述べてます。あくまでもzintomo個人の感想です。

江刺・五勝手屋本舗、丸缶羊羹

北海道土産といえばとか考えてると、帰りの荷物がとんでもない事になるのでそれがなかなかに悩みだが、今回は江刺の道民おなじみスイーツにしてみたわけです。食べたい分だけを下から押し出して紐でカットして、ちょいちょいつまんでいくという、デスクワーク...
[レストラン訪問]テイクアウト

ローソン・「プリンの限界」ファイナル 爽やかな日向夏とチーズを食す。

実は、パティシエールマヨに訪問した時に、ちょうど出た、ローソンの「プリンの限界」こんなプロジェクトがローソンで走っている事も全然知らず、企画の最終ランナーですとかいうそういう話で、クリームチーズとカマンベールチーズを合わせたものに、日向夏の...
菓子

九段一口坂・さかぐち、一店舗を貫く本当に旨いあられ

東京土産も色々と買ってきたが、まだまだ俺は東京の事をちゃんと知らないでいた。九段一口坂さかぐち、何度も店の前を通り過ぎていたが、まさか名店が近くにあったとは、いやいや俺の街歩きの能力もまだまだ低いなと思いつつ、ぬるりと訪問。もう、見てる側か...
Sponsors
菓子

去年出たWAGYUMAFIAのポテトチップス ULTRA GARLICとULTRA HIGHBALLがちゃんと合う美味しいやつだった件

去年の今頃、こんなんが出てました。今回も、ポテトチップスが出ました。そして、ハイボールも。元々のお値段ガチ張りのものではない仕様の違うやつが出てます。ポテトチップスは、前回のものより、ニンニクの荒っぽいところが抜けて、ちゃんと単体でしっかり...
菓子

塩分控えめ、0秒チキンラーメン

"そのままかじる用" のチキンラーメン。通常のチキンラーメンより塩分を抑えて、そのまま食べやすくしたやつ。開けたら開けたで、ちゃんと卵ポケットもついていて、お湯とか入れたくなっちゃうけど、入れたら美味しくないやつ。そのまま齧ると、割とポロポ...
[レストラン訪問]テイクアウト

セブンイレブンで見つけたチーズ&ストロベリー ことりのムースケーキが、一瞬、劣化版ぴよりんに見えた件

セブン-イレブンでさっき見かけた甘いやつ。チーズ&ストロベリー ことりのムースケーキなんだろう、めちゃくちゃ既視感あるフォルムだよなこれ・・・・・・あぁ、わかった。ぴよりんだ!こう、見比べると、ぴよりんの可愛さが際立つな。一瞬、「おおう、劣...
菓子

カルビー 絶品かっぱえびせん石垣の塩®と炙り明太子味

30歳の現役アイドルがパッケージについてました。コンビニで見つけました。ビール好き97%が認めたってどういうこと?40歳〜59歳の自宅でビールを飲む男性(n=128)って少なくない?統計的にええのこれ?まぁ事実なら仕方ない。そもそも、やめら...
菓子

ファミリーマートの濃厚ショコラエクレールが恐ろしく美味しかった件

ファミリーマートは、そもそもスイーツが得意なコンビニではなかったと記憶している。一気にレベルが上がったのは、サークルKを買収して、シェリエドルチェを吸収したからこうなったと僕は考えています。そもそも、ファミマで売ってる窯出しとろけるプリンは...
菓子

山芳製菓のポテトチップス 進化系わさビーフ ver.2.0 がやたら美味い

そもそも、わさビーフというポテトチップスの旨さってのはすごいなぁってのは昔から思っていたのです。好きなやつです。そりゃ30年以上も愛されるも納得です。今回、進化系わさビーフとなりまして、チップスが持ちやすくなったとの、安曇野のわさびの風味が...
[食材]加工食品

すごいニンニク。「WAGYUMAFIA」監修 ポテトチップス ULTRA GARLIC

WAGYUMAFIAといえば、「いってらっしゃい」なあのユニットです。そんな方々が、わさビーフの山芳製菓さんで作ったULTRAGARLICデザインは、WAGYUMAFIAのデザイン踏襲。白と黒のシンプルなこういうデザインはそもそも俺も大好き...
菓子

ほぼバターな気持ち。赤城乳業のかじるバターアイス(棒)

ふつうにバターを75ml齧ると約540キロカロリーくらいになるが、このバターアイスだと75ml(1本)140キロカロリーなので、普通にバターを齧るよりもヘルシー(というか、普通はバターをかじらない)な、赤城乳業のかじるバターアイス。見た目も...
Sponsors