[レシピ]揚げ物エアーオーブンで作るヘルシーなポテトフライで食べる、ステックフリット レシピブログのエアーオーブンで様々なお料理を作ろう♪モニター参加中!っていうことでね、モニターとしてプレゼントされたレコルト エアーオーブン。まずはこれでポテトフライでも作ってみようと思ったが、作るのに15分くらいかかるので、その時間に肉で... 2020.12.10 2020.12.13調理器具[レシピ]揚げ物[レシピ]肉
調理器具レコルト エアーオーブンを試しに使ってみたが、なかなか優秀だった件 「ウィナーズ株式会社×レシピブログ」のモニターってことで、野郎飯の元に送られてきたレコルト エアーオーブン。エアーオーブンなんて使ったことないからなぁ、どんなもんやろって思ってね、使ってみることにしたわけです。レッドとクリームホワイトと2色... 2020.12.09 2020.12.13調理器具
調理器具キュキュット あとラクミストは、リモートワークな日々こそ威力を発揮する。 食後、食器をすぐ洗えない時にスプレーしておくだけ、置いている間にミストが浸透、汚れを落としやすく分解。あとで洗う時、汚れが簡単に落とせてラクに短時間で洗えます・・・というあとラクミスト。食洗機につっこんどけばええやん派の人だと、別にそんなん... 2020.10.20 2020.10.23調理器具
[レシピ]肉野郎飯流・おもいの鉄板で牛ステーキを焼いて、ごまの入った焼肉のタレをかけるとこうなるっていうやつ 碧南・石川鋳造製の「おもいの」シリーズは、肉を焼くのに、というか、タンパク質系の火入れに最適な鋳物のフライパン・鉄板だと思う。そこいらで買ってきたフツーの輸入牛肉を、本当に適当な火入れでステーキにして、ごまの入った焼肉のタレをさっとかけるだ... 2020.03.09 2024.09.17調理器具[レシピ]肉
[レシピ]肉愛知県碧南市・石川鋳造、おもいの鉄板 愛知県碧南市・石川鋳造、おもいの鉄板を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2019.07.07 2024.08.12調理器具[レシピ]肉
[レシピ]魚介自宅で炙り〆さばをやる。 イワタニのクッキングバーナーがあると、この手の炙りもんが、家庭でちゃっちゃとできて捗る。美味いしね。炙る時のこの香りがまたなんとも言えんわけですよ。今日は、それだけが言いたかった。 2019.03.30 2023.05.03調理器具[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物野郎飯流・牛赤身肉と霜降り肉を、おもいのフライパンとガスでシンプルに焼いたステーキ 最長2年待ちくらいだった碧南・石川鋳造の「おもいのフライパン」、今も1年以上待ちみたいですね。僕は初期型ロットのものを鍛えて使用。実家にはプロトタイプがありますが、やっぱり肉焼きに優れています。なので、牛赤身肉と霜降り肉(どちらも国産牛)を... 2019.01.28 2024.10.11調理器具[レシピ]焼き物[レシピ]肉
調理器具自宅で刺身を炙るという話 こういうクッキングバーナーを手に入れてしまうと、いろんなものを炙りたくなるのが人というものです。ぶりやら秋刀魚やらを刺身にして、あとはバーナーでひと炙り。楽しくて仕方がない。みんな、バーナー買おうぜ。 2019.01.05 2024.09.18調理器具
[レシピ]肉野郎飯流・おもいのフライパンで焼く漢のステーキハンバーグ目玉焼きのせ おもいのフライパンは、その名の通り重たい鋳物のフライパンなので、肉焼きにはもってこい。特に俺が作るような無骨系ハンバーグには最高の友です。今回は、挽肉に赤身肉塊キューブも混ぜ込み、あぁこれもうステーキでしょレベルのものをたべてもらおうかと思... 2018.12.11 2020.08.12調理器具[レシピ]肉
[レシピ]パスタ野郎飯流・鉄板ナポリタン(おもいのフライパン使用) 野郎飯流・鉄板ナポリタン(おもいのフライパン使用)のレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2018.03.17 2024.10.11調理器具[レシピ]パスタ
調理器具愛知碧南・石川鋳造の「おもいのフライパン」 実は数年前から、わが故郷にある石川鋳造では、委託製造ではなく自社商品の開発をしようというプロジェクトが進んでいたとのこと。実家にはこのフライパンのプロトタイプがあるのだが、今回は完成品版。自動車部品などを作ってきたノウハウを注ぎ込んで完成さ... 2018.03.04 2024.06.01調理器具