[レシピ]おつまみ

[レシピ]おつまみ

市販の冷凍唐揚げを五香粉塩で食べる。

五香粉塩。なぜこれを用意しようかと思ったのかというと、いくら最近美味しくなったからって言っても、冷凍食品がなかなかつまらんのです。あえてつまらんように作ってるのかもしれませんけどね、我々が手を入れやすいように。そんなわけで、前回出した記事こ...
[レシピ]おつまみ

市販の春巻きを普通に揚げて、五香粉塩で食べる。

春巻は自作でも市販でもどっちでもいい。今回の主役は調味料。五香粉と塩を混ぜた五香粉塩で食べると、まぁなかなかどうして美味い。■材料・市販の春巻(食べたいだけ)・油(春巻を揚げる用、適量)・五香粉(適量)・塩(適量)■作り方1.五香粉と塩を1...
[レシピ]おつまみ

味付けメンマとクレソンの黒胡椒炒め

5分もかからず作れます。もうね、市販の味付けメンマとクレソンを炒めてあげるだけ。それで、黒胡椒をたっぷり振るだけ。味付けセンスとかもほぼ問われません。だってすでに味ついてるからね。■材料・市販の味付けメンマ(食べたいだけ)・クレソン(食べた...
PR
[レシピ]おつまみ

無限ピーマンが物足りない人の為の無限鶏ピーマン

無限ピーマンって検索したら、やたら沢山レシピが出てきます。有能レシピだけど、なんか物足りないってかたは、こういうやり方もあるよっていう感じのやつです。■材料・ピーマン(食べたいだけ)・鶏ささみ肉(食べたいだけ)・塩昆布(適量)・ごま油(適量...
[レシピ]おつまみ

鶏ささみ肉とクレソンのわさび合え

野菜の中でもクレソンはかなり好きで、見つけたらよく買います。そして、鶏ささみ肉と合わせてわさびと白醤油だけで合わせたものが最高にうまくて、よく作ってます。■材料・鶏ささみ肉(食べたいだけ)・クレソン(食べたいだけ)・白醤油(適量)・本わさび...
[レシピ]おつまみ

さっと皮面だけ焼いた、さばりゅうきゅう

大分の郷土料理、りゅうきゅう。これ、好きなんです。もちろん福岡のごまさばも好きです。今回は新鮮なさばが手に入ったので、刺身にするけと、ちょっと皮面を焼いて香ばしくした感じにして、りゅうきゅうにしました。これはこれでまた美味いと思う。■材料・...
[レシピ]おつまみ

電子レンジで作る簡単なおつまみ、ジャガバタコンビーフ

簡単で誰でもできて、素敵に太れるおつまみ。ジャガバタコンビーフです。電子レンジで作ります。超絶簡単です。■材料・じゃがいも(食べたいだけ)・コンビーフ(食べたいだけ)・クレイジーソルト(適量)・バター(割とたっぷり)・黒胡椒(たっぷり)■作...
[レシピ]おつまみ

シンプルなマグロのカルパッチョ、レモンオリーブオイル

刺身で飽きたらカルパッチョ。岩塩とレモンオリーブオイルとイタリアンパセリだけで。シンプルにさくっと食べよう。■材料・マグロ(食べたいだけ)・岩塩(適量)・レモンオリーブオイル(適量)・イタリアンパセリ(適量)■作り方1.マグロを刺身にして皿...
[レシピ]おつまみ

フルーツトマトとパルミジャーノレッジャーノのおつまみ

フルーツトマトとパルミジャーノレッジャーノとバジルとEXVオリーブオイルを合わせただけのおつまみ。超絶簡単。合わせるだけ。ワイン空けて、ざっと食べよう。■材料・フルーツトマト(食べたいだけ)・パルミジャーノレッジャーノ(食べたいだけ)・バジ...
[レシピ]おつまみ

赤貝とキュウリの夏みかん三杯酢

三杯酢は、醤油:酢:砂糖(みりん)を1:1:1で混ぜたやつ。今回は酢を夏みかんの絞り汁に変えて、あとは赤貝ときゅうりを合わせただけ。簡単なおつまみ。■材料・赤貝(食べたいだけ)・きゅうり(食べたいだけ)・醤油(適量)・夏みかん絞り汁(適量)...
[レシピ]おつまみ

ジャガバタ明太子(炙り)

ジャガバターに明太子なんてもう鉄板の組み合わせだけど、今回は、マッシュしたジャガイモにバターと明太子をざっくり合わせて、そいつを上からざっとガスバーナーで炙っただけ。もうね、完璧に酒のおつまみです。もしくは、パンに挟んでくれれば。■材料・ジ...
PR