ファミマの名店三昧という企画の商品で、

キャンペーン|ファミリーマート
ファミリーマートお得情報・キャンペーン・アプリのお得情報をなどをご紹介しています。
再現度が高いとかネットで割と書かれてたけど、コンビニのラーメンやで?何を期待してるんだ?とか思ったわけです。確かに最近コンビニ飯のコラボ系の再現性高いとねとかいうけどさ。
味仙本店ということは、今池本店の味わいということだね。今池本店のは何度も食べてます。
最近は、新幹線に乗る前にってことで同じ今池本店系列の名駅の店で食べてたりしてます。
そういや、ごく最近も名駅で食べましわた。
味仙本店の台湾ラーメン近影はこちら。

さて、この台湾ラーメンはいかがなもんでしょうか。自宅でレンジアップして蓋を開けます。

麺の下にセロファンがあって、ずっと汁に入ってないようにしているのがいいですね。

セロファンをとりました。こうすると、何がいいかって、スープと麺と具材をそれぞれどんなもんか味わえるってのがいいんです。スープ自体はまぁ普通。あっさりにも程があるあっさり。そして麺はまぁコンビニ麺だからなぁ感。まぁそこはさって思う。
台湾ミンチを混ぜて一体化させたら、あぁ、味仙だ!ってなりました。かなち迫ってるなぁと思いました。スープを飲んだ時の辛い感じがまさに味仙。全体を合わせて食べると、しっかり味仙。あぁ、これうまいこと作ったなぁすごいなぁと思った次第。
この辛さこの旨さ、。そうそうこういう感じって素直に思えました。
https://amzn.to/3YsefRx