[レストラン訪問]居酒屋福岡大名・本格焼鳥大名へて 壱、感動美味くかつ安っ!なリピ確店。 例のごとく、現地在住の方に「ここ、ええで」と連れて行ってもらった店が、まぁなかなかに感動でして。美味いし安いし接客いいしで、そりゃ人気出ますわって普通に思いました。予約はした方がいいです。メニューはこんな感じ。でも、まぁここはお連れ様達にお... 2024.02.12[レストラン訪問]居酒屋[レストラン訪問]焼鳥
[レストラン訪問]寿司福岡天神/新天地・すし将軍、海外観光客も多い立ち食い寿司屋で呑む。 博多駅から天神まで移動し、新天地へ。いわゆるローカルチェーン店もなかなか巡ると楽しいもんでして、海外観光客もちょいちょい訪れている「すし将軍」へ。しかし、英語表記だとスタンディング寿司バーなんですな。ここでは、プレモルでスタート。九州らしく... 2024.02.12旅[レストラン訪問]寿司
[レストラン訪問]居酒屋博多駅マイング・立ち呑み酒場 よかたい、安く美味くさっくり昼呑み 福岡在住のベテラン飲み助様等に、色々と昼から連れて行ってもらう。いわゆる、昼から梯子酒である。その一軒目は、マイングの中に入っているよかたい。まぁまずは福岡の基準(味的にも価格的にも)を体感してもらうという趣旨ですすっと訪問。立ち呑みってあ... 2024.02.12旅[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]和食・日本料理天丼てんや、天ぷら&生ビールセットでのちょい飲みがちょうどいい件 天ぷらは食べたいけど、天丼はちょっと重いって事ありません?俺はあるんです。米の飯がどうも量があってなんか気分じゃないなぁって。そんな時は、ちょい飲みです。丼ものが基本メインの店なので、キリン一番搾りか月桂冠の酒しかアルコールは無いので、どち... 2024.02.11 2024.02.12[レストラン訪問]和食・日本料理
[レストラン訪問]ファストフード松屋のシュクメルリ鍋定食は、全てをニンニクで塗り潰す。 鶏肉をガーリックソースで煮込んだジョージア料理シュクメルリ。2020年に登場した時も勿論食べましたが、今回復刻するというので久々に口にしましたが、やはりバッチリニンニク効いてました。ニンニク使いが半端ない松屋なので、最高です。さつまいもが入... 2024.02.10 2024.02.12[レストラン訪問]ファストフード[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]イタリア料理石神井公園・PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO、お店に完全に身を任せる冬のディナー 美味しくて居心地良い店では、浅はかな客のあれ食いたいこれ食いたいよりも、サービスの人たちに完全に身を任せてしまった方がいい場合がある。まぁでも大体何度か通ってからそんな感じにしていくんだけどね、ここもそんなお店の1つ。ある日の冬のディナー。... 2024.02.09 2024.02.12[レストラン訪問]イタリア料理
菓子ローソン、今年も盛りすぎチャレンジやってる件。盛りすぎ!プレミアムロールケーキ 去年の今頃も、確か盛りすぎチャレンジとかやってましたね。お値段そのままで総重量47%増量を決め込むプレミアムロールケーキ。親の仇みたいに、生クリーム盛ってきました。増量分全部生クリームですかねというそういう感じです。みんなで太ろうぜ的なそん... 2024.02.07菓子
旅博多阪急・あまおう菓子専門店「AMANBERRY(アマンベリー)」 福岡土産でも買おうかと思ったけど、流石に毎度博多通りもん買うのもなぁとか思ったり(美味しいけど)めんべえも食傷気味だし、なんかないんかい?と博多阪急をふらついてたら、なんかやたら並んでる売り場を見つけて、見てみたら、アマンベリーとか書いてあ... 2024.02.06 2024.02.07旅菓子
[レストラン訪問]ラーメン新宿・シンちゃんラーメン、中華そば 最近、「ちゃん系ラーメン」というジャンルがあるそうです。誰が作ったん?という気持ちでいっぱいですが、最近行った店も「ちゃん系」でした。ちゃん系って何?清湯系で醤油な感じでスープなみなみで切り立てチャーシューでってそんな感じ?うむ、よくわから... 2024.02.05 2024.02.07[レストラン訪問]ラーメン
[食材]インスタント見かけてつい買った、日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば どん兵衛のきつねうどんをラーメンスープで食わせるという代物が前にありました。で、今回は、天ぷらそばをラーメンスープで食わせるというのがでましてね。そして、今回も特盛。どういうこっちゃ。豚の旨みに黒胡椒をきかせた醤油ベースの「ラーメンスープ」... 2024.02.01[食材]インスタント
[レストラン訪問]居酒屋練馬・やきとんだいだら、丁寧な焼きのやきとん さらっと何か腹に入れていくかと立ち寄ったやきとんのお店。さてさてどんな感じなんでしょうか?いつものごとく下調べ一才していません。芋のお湯わりからスタート。煮込みは、先に作っておいてオーダーが入ってから温めて出してくるスタイルと推察(カウンタ... 2024.01.30 2024.01.31[レストラン訪問]居酒屋