[レストラン訪問]食堂舞浜イクスピアリ・いち膳屋、炭火焼豚玉丼 舞浜の東京ディズニーリゾート近くにあるイクスピアリ。割と飯を食う場所があるので、昼食がてら入ってみたわけです。ディズニーに用事はないが、商談で割といくのでね。例の鼠の耳をつけた人たちに混じって食べます。炭火焼豚玉丼。がりが乗ってるのがなんか... 2021.11.12 2021.11.14[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]パンJR池袋駅南改札横・ミニヨンのミニクロワッサン 博多駅で、めっちゃバターの匂いが溢れてるエリアがあって、そこにあるのはミニヨンのミニクロワッサン。そして、池袋も毎日バターの匂いが溢れることになりました。バターたっぷりな香りだけど、割とサクサク重くなく食べられるのがいいですね。明太子を突っ... 2021.11.11 2021.11.14[レストラン訪問]パン
[レストラン訪問]テイクアウト崎陽軒の特製シウマイ 通常の崎陽軒のシウマイの箱じゃない、上質っぽい感じの特製シウマイ。ひょうちゃんは、通常通り入ってます。俺が引き当てたひょうちゃんは、いやらしい目つきでした。そして、見てわかるように、通常のシウマイより倍くらいでかいです。そして、豚肉の粗挽き... 2021.11.06 2021.11.07[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]ラーメン高浜・麺屋久兵衛、醤油ラーメンととりめし 高浜市の真ん中あたりのある麺屋久兵衛。昼飯がてらふらり訪問。特に前情報なく訪問したが、さすが高浜市。地場の飯である「とりめし」があった。高浜の地場産業で鶏卵があって、廃鶏で作ってたのが高浜のとりめし。ラーメンと共に食べてみることにしました。... 2021.11.05 2021.11.07[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]そば銀座・明月庵 ぎんざ 田中屋 銀座本店、酒とともに楽しむ蕎麦いなり 銀座でランチでもしようという事でお店を探してまして、あぁ、そういえばこのお店はおさえておかないといかんなと思って入店した明月庵 ぎんざ 田中屋 銀座本店。軽く日本酒でも飲みながら軽くつまんで最後はおそばでしめるってのがやっぱりすきだからね、... 2021.11.03[レストラン訪問]そば
[レストラン訪問]洋食銀座・グリル木村屋、ぱん食べ放題で洋食を頂く 銀座四丁目の木村屋といえば超有名なあんぱん等のパンのお店。その3Fには洋食屋さんがありまして、いってみる事にしました。銀座の賑わいを眺めながら、パン食べ放題で洋食がいただけます。サラダとスープも揃えまして、全体的に優しい味付けで、無難に美味... 2021.11.03[レストラン訪問]洋食
[レストラン訪問]居酒屋三軒茶屋・麦酒宿 まり花、クラフトビールと大衆酒場の料理 三茶の栄通商店街方面に、知らん間にできてた、ネオ大衆酒場っぽい店。渋い料理の中にパッタイとかパパイヤサラダとか入ってるのがまたなんともネオな感じ。クラフトビールもたくさんありまして、なかなかな感じですが、俺はとりあえず赤星から始めます。塩煮... 2021.11.03[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]ラーメン中村橋・麺屋こうめ、角ふじラーメン この物件、おおもとは履物屋さんとかだったがお店を辞められ、次に入ったのがタピオカ屋のA'LITTLE。もっとも、そんなに売れず、点心屋になったが、あえなく終了。そして今回はいったのが、麺屋こうめ。柏の麺屋こうじグループのFC店との事。こうい... 2021.11.02 2021.11.03[レストラン訪問]ラーメン
[食材]加工食品話題のカップ麺・名店の味天下一品京都濃厚鶏白湯を食べてみた。 サンヨー食品が作って天下一品が監修した、あのコッテリラーメンのカップ麺。今までなんで出てこなかったんだろうっていう感じだが、巷で話題になってるので、僕も食べてみることにしました。ちなみに、本店も1度行ったことあります。さて、開封。麺は細めな... 2021.10.31[食材]加工食品
[レストラン訪問]テイクアウト日本橋 天丼 天むす 金子半之助 エキュート赤羽店 で買った上天丼弁当 金子半之助は、お店でも食べたことがある。お値打ちにしっかり食べさせる天丼だったなぁっていう記憶がある。さて、そのお弁当版をたまたま赤羽で見つけたので買ってみたわけです。まぁ天丼弁当ですから、水蒸気でべっちょりはするよなぁという予想のもと買い... 2021.10.29[レストラン訪問]テイクアウト
[食材]加工食品ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、支那そばや監修 醤油らぁ麺実食レビュー 国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」第1弾はこちらでした。第2... 2021.10.28 2021.10.29[食材]加工食品