開成町/瀬戸酒造店、セトイチぴいひゃら

開成町/瀬戸酒造店、セトイチぴいひゃら

熊本酵母KA4と山田錦で醸された日本酒。
頂き物で、この酒造会社さんのもの自体を飲むのは初めてでしたが、
あぁ、確かにぴいひゃらと名付くだけあって、軽快。
軽快ではあるけれど、決してボトムが弱いわけじゃない、
しっかり旨口な酒です。

馬刺、鹿刺、生ハムなど陸の恵を堪能できるシンプルな肉料理と合わせて飲みたい日本酒とのことですが、そりゃ確かに合うのだけど、俺はこれに天ぷらを合わせたいなって思う。

これ、好きだわ。

瀬戸酒造店 powered by BASE
再始動瀬戸酒造店は、慶応元年(1865 年)創業。神奈川県開成町の酒蔵です。1980 年に自家醸造を中断していましたが、2018 年から醸造を再開しました。私たちを再始動へと突き動かしたのは、開成町の美しい田園風景です。四季折々の表情を見せ...
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました