正直な話、自分でおでんを仕込んで食べた方が美味しいし、自由度が高いんだが、どうにも作るのが面倒な時ややる気がない時があってだね、コンビニのおでんに走ってしまうことが割とあります。
3大メジャーコンビニの中でも安定性があるのがセブンイレブン。つゆ、そこそこ美味いのよ。
なので、セブンイレブンでおでんを買うわけですが、大体こういうラインナップになります。

大根、ちくわ、。こんにゃく、餅巾着、牛すじ、はんぺん。
このラインナップで僕は大抵注文します。で、つゆ多め。
それはなぜかというと、
出汁割りをやるからに他なりません。

まぁ、こういうことです。
出汁割りの時の酒は、ガツンとくる純米酒が一番いいと思ってます。今回は、山形の住吉でやります。
■材料
・おでんのつゆ(適量)
・日本酒(適量)
■作り方
1.日本酒を燗酒にします。とびきり燗にしていいです。どのみちつゆで割るときに温度下がるので。
2.燗酒をおでんつゆで割ります。1:1とかでいいです。
■まとめ
カップ酒でもいいっちゃあいいしこれはこれでオツではあるけど、
せっかくなら、ちゃんとしたい。
だったら最初からおでん作れよって話だけど、それはまた別の話。
Amazon.co.jp