[食材]中華食材クリーミーぴーたん (松花糖心皮蛋) 先日「美味しいから」と、皮蛋を頂きました。クリーミーぴーたん。なんか、ピータンっていう名前、可愛らしいよね(笑)ピータンにはどうやら2種類あるらしく、このピータンは、溏心皮蛋と呼ばれる「独特の臭気が少なく、黄身が半熟」タイプ。(昔は、すんご... 2010.03.18[食材]中華食材
[レシピ]パスタスパゲッティー・カルボナーラi nブロッコリー ブロッコリー、まだまだ使います。今度はパスタに。しかも、カルボナーラに合わせてみます。卵とチーズのコッテリソースに、ブロッコリーが爽やかに効いて、なかなかのマッチングです。色目も綺麗ですし。■材料・下茹でしたブロッコリー(食べたいだけ)・パ... 2010.03.03[レシピ]パスタ
[食材]中華食材広東醤油・老抽 珠江橋牌 老抽王 前回掲載した料理は、ジャンル的には広東料理となります。何故かというと、広東料理特有の調味料を使っているから。(オイスターソース・広東醤油)で、今回使ってみたのは広東醤油の中でも老抽。日本の調味料でも中華は出来るけれども、「あの、えも言えぬ多... 2010.03.02[食材]中華食材[食材]調味料
[レシピ]炒めものブロッコリーと海老のオイスター ソース炒め 少し変わった調味料も活用して、シンプルな中華系の炒め物をしてみよう。基本、火の通りやすい食材だけで作るから、強火でちゃちゃっと作ろう!勢いよく作ってみよう。■材料・下茹でしたブロッコリー(食べたいだけ)・むきえび(食べたいだけ)・大蒜(1欠... 2010.03.02[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜[レシピ]魚介