[レシピ]野菜野郎飯流・牡蠣と鱈と菜の花の湯豆腐 冬から春へ、いよいよ素敵な季節へと。ほっこり、温かに、体にも優しい鍋を。簡単です。 ■材料・牡蠣(食べたいだけ)・鱈(食べたいだけ)・菜の花(食べたいだけ)・豆腐(食べたいだけ)・昆布出汁(適量)・ポン酢(適量)・薬味(葱や生姜など好きな薬... 2014.03.30[レシピ]野菜[レシピ]鍋[レシピ]魚介
[レストラン訪問]テイクアウト東京駅大丸・ほっぺタウンにある創作鮨処タキモトの鯖高菜巻と穴子巻 売り場のおばちゃんは愛想ない淡々とした仕事しかせんけど、売ってる寿司は大盛りびっくり旨くて、もう15年くらい好きで買ってるタキモトの寿司。 これは、その王道。穴子巻と高菜で巻いた鯖の巻き寿司。これさえあれば、もう新幹線で大宴会です。とはいえ... 2014.03.22[レストラン訪問]テイクアウト
[レシピ]肉野郎飯流・本わさびで食らう漢のハンバーグ 下手なソースなんて必要ない。塩コショウ、そして、すりたての本わさびでガッツリ食らう漢の硬派なハンバーグ。余計なものを本当に入れません。だから、そこそこいい肉を使ったほうがいい。ステーキ感覚。香り高いクレソンと、みずみずしいラディッシュも添え... 2014.03.16[レシピ]肉
[レストラン訪問]カレー渋谷・ムルギーのカレー 渋谷の百軒店あたりにある、老舗のカレー屋さん、ムルギー。特徴的な盛りのカレーで有名なので、一度は行っておこうと思い、入店。 カレーのタイプ的には、ビルマカレーという珍しいタイプ。チョモランマみたいな盛り方の飯ですが、そんなに多いわけじゃない... 2014.03.11[レストラン訪問]カレー
[レシピ]パスタ野郎飯流・スパ二郎(自宅で簡単に作る、ラーメン二郎風スパゲッティ) たっぷりの麺、病的に病みつくスープ、肉。ラーメン二郎的なやつを自宅で作るとどうなる?しかもスパゲッティで! というわけで、やってみました。考え方的には、スープスパゲッティ×二郎要素。 ■材料・スパゲッティ(フェットチーネ、食べたいだけ)・ベ... 2014.03.01[レシピ]パスタ