野郎飯・zintomoの菓子まとめ。感じた率直な感想を述べてます。あくまでもzintomo個人の感想です。

ほぼ本物だし美味い!モスバーガー×あじげんコ「オニポテスナック(うすしお味)」
あじげんのスナック、基本的にレベルが高いしすごいなと思っているのだけど、このモスバーガーのコラボ商品は本気ですごい。もう出てから半年くらい経ってますが、これ、どんだけ凄いかというと、油で揚げた温かい感以外は完全に、モスバーガーのオニポテその...

エガちゃんねる・ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」
エガちゃんねるコラボ商品、今回は発売日当日に買えました。販売対策色々しているんだろうなぁと感じました。結構売れてるんだろうなぁ。さて、。伝説のケバブ味という話ですが、オーロラソース系の味なんだろうなぁとか思いました。食べる前まではね。実際食...

朝食代わりになった、井村屋製菓のミッチルチーズ
MICCHILL CHEESEなんてものが、コンビニで売ってたので、思わず手にしてしまった。ミッチル、むっちりってことか?そうしか考えられない位、疲れておったのです。カステラの製法・技術を活かし、みっちりとした食感に仕上げた、チーズの風味豊...

クラシエ・栗にメープルかけちゃいました。これ、結構優秀なお味。
クラシエ・栗にメープルかけちゃいました。を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

北杜市・ 台ヶ原金精軒の極上生信玄餅
北杜市・ 台ヶ原金精軒の極上生信玄餅を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

名駅で新幹線に乗る前に買う、ヨコイの元祖あんかけスパゲッティ パスタスナック
ヨコイの元祖あんかけスパゲッティ パスタスナックを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

知立・小松屋本家、手焼きのあんまき
あんまきといえば、知立。東海道五十三次 39番目の宿場町池鯉鮒の知立の銘菓で、普段何も知らない人が検索すると、ほぼほぼ「藤田屋」ばかり出てきますが、俺的には小松屋本家も推したいわけです。なぜか奥で銃砲店も営んでいるだけど、ちゃんとあんまきを...

京都三条・御所飴本舗、ぜいたくあめ
大正元年から続く、京のお飴さん。主原料・てん菜糖を丁寧に炊き上げたクオリティが恐ろしく高い飴が舐めていて自然に心地よく美味いのよね。いろいろと味がある中で、やっぱりぜいたくあめ、これよ。ちゃんと丁寧に炊いたからこそ出てくる芳しさと自然な旨さ...

セブンイレブンで買った、東ハト でっか濃い! キャラメルコーン
大きさ7倍、キャラメルペースト11倍。あぁ、だからセブンイレブン限定販路なのね、このキャラメルコーン。そんな事とはつゆ知らず、ただなんとなく、でかいの食べたくて買いました。マーケターさんたち、お疲れ様です。確かに、デカかったよ。まぁ、味はい...

福岡・筑紫菓匠 如水庵、空港で買ったいちご大福
福岡空港で、飛行機に乗る直前に、何か甘いもんでもないかなと探してたら、バラ売りしていた、いちご大福。如水庵ってことは、黒田官兵衛とか関係あるのかねと後々検索してみたら、会社の行動規範にしてたみたいで、なるほどねと。当日しか持たないいちご大福...

ローソン、今年も盛りすぎチャレンジやってる件。盛りすぎ!プレミアムロールケーキ
去年の今頃も、確か盛りすぎチャレンジとかやってましたね。お値段そのままで総重量47%増量を決め込むプレミアムロールケーキ。親の仇みたいに、生クリーム盛ってきました。増量分全部生クリームですかねというそういう感じです。みんなで太ろうぜ的なそん...