[レシピ]ごはんもの玄米で作る海南鶏飯(むね・もも) 茹で鶏を作って、茹でた汁で米を炊いて、一緒に食らう海南鶏飯。俺は割と好きでたまに作るんだけど、胸肉ともも肉、どっちがいいんだろうとか思って、むねとももを一緒に炊いて食べ比べしたわけ。結果ね、まぁこれは好き好きだね。どっちがいいなんてのはない... 2020.09.20[レシピ]ごはんもの[レシピ]肉
[レシピ]ごはんものお釜に全部ぶち込んで炊くだけで美味い、丸ごと玉ねぎと塩昆布とバターのご飯 飯を炊く時に、味付けで塩昆布、具材に丸ごと玉ねぎ、コク出しにバター。あとは炊くだけっていうまぁなんの頭も使わず、パパっとできるやつです。玉ねぎが入ると、どういうわけか洋風っぽくなるけど、バターが入る事でさらに洋風感が増す。■材料・米(食べた... 2020.09.10 2020.09.19[レシピ]ごはんもの
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・牛ほほ肉赤ワイン煮込みの残りを転用したハッシュドビーフ まぁ、要するに、ハヤシライスやね。牛ほほ肉の赤ワイン煮込みの余りを使って、ハッシュドビーフにするわけよ。ご飯は、ブイヨンとバターとローリエで炊いた。まぁかなりリッチな味。旨いぜ。■材料・牛ほほ肉赤ワイン煮込み(適量)・牛切り落とし肉(食べた... 2020.08.12 2020.08.18[レシピ]ごはんもの[レシピ]肉
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・ふきのとうリゾット 刻んだらすぐに炒める、ふきのとう。米と一緒に炒めて、だしを加えて煮て、チーズをまとわせれば、ほろにがうまの、リゾットになる。■材料・ふきのとう(食べたいだけ、オフシーズンは冷凍ものを)・米(食べたいだけ)・バター(適量)・チキンブイヨン(適... 2020.07.13[レシピ]ごはんもの
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・ベーコンとにんにくとほうれん草の優しい味わいのリゾット 米と野菜とベーコンを炒めて、出汁をはって炊いて作るリゾット。出汁は、ベジブロスを使ってさっぱり仕上げてます。ベジブロスは、野菜くずがでたときに作ればいい。ないなら無理せず固形ブイヨンとかでもつかえばいいです。■材料・米(食べたいだけ)・ベー... 2020.07.03 2020.07.04[レシピ]ごはんもの
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・七草リゾット せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ春の七草を刻んで、お粥にするんじゃなく、リゾットにする。いや、これおいしいよ。胃はあまり休まらないけど。■材料・春の七草(食べたいだけ)・米(食べたいだけ)・チキンブロード(なけ... 2020.06.26 2020.06.27[レシピ]ごはんもの
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・すきやき丼 牛肉と葱だけで、すき焼きを作る。(今回は残っていた牡蠣を入れたが、通常は要らない)それをそのまま白米にのせる。上に目玉焼きをのっけて完成なすきやき丼。煮る系のすきやきじゃなく、ちゃんと焼くすきやきでやります。■材料・霜降りな牛肉(食べたいだ... 2020.06.21[レシピ]ごはんもの[レシピ]肉
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・めかじきのにんにく醤油バター丼 まかない丼的な感じです。バターと醤油さえあれば、まぁなんとかなるというそういうやつです。■材料・めかじき(食べたいだけ)・いんげん(食べたいだけ)・九条ネギ(食べたいだけ)・ごはん(食べたいだけ)・自家製にんにく醤油(適量)・バター(適量)... 2020.06.14[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・さんまの炊き込みごはん 今回は、土鍋とかではなくジャーで。事前にさんまで出汁をとったもので炊いているので、旨味がすごいです。■材料・米(食べたいだけ)・さんま(食べたいだけ)・ネギの青い部分(適量)・生姜(適量)・醤油(適量)・酒(適量)■作り方1.さんまを三枚に... 2020.05.10[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・焼鮭と大葉の炒飯 みんな大好き炒飯。味わいは塩と鮭の塩気で。ぱくぱくいけます。■材料・ご飯(食べたいだけ)・鮭(食べたいだけ)・大葉(好きなだけ)・卵(好きなだけ)・塩(適量)・サラダ油(適量)・醤油(ごく少量)■作り方1.鮭を焼いて、ほぐしておく。大葉は適... 2020.05.04[レシピ]ごはんもの
[レシピ]カレー野郎飯流・ドライカレーにとんかつをのっけるとこうなる。 前回出した、ドライカレー。これ、生卵を出すのをやめて、とんかつをのせたらこうなりました。カレーの汁をかけるわけじゃないので、ウスターソースとかをざっとかけてドライカレーととんかつとを一緒に食べるわけです。ジャンク感がすごくて、そして美味いで... 2020.05.04 2024.11.09[レシピ]ごはんもの[レシピ]カレー