松屋の回鍋肉が味わいの着地点が完璧でひれ伏した件

松屋の回鍋肉 [レストラン訪問]ファストフード

松屋はそもそも、町中華でした。
1966年に練馬区羽沢で中華料理店「松屋」として創業して今に至るので、中華系をバシバシ出してきてもなんら不思議ではないのよ。鉄板あるし。

でも、まさか回鍋肉を出してくるなんて微塵も思わなかったです。
ただ、豚も野菜も仕入れが凄いし美味しいもん大体出してくれるし、最近の中華メニューもまぁ際立っていたし、期待を膨らませ、ダブルで注文して見たわけです。

えぇ、これ、ダブルじゃなくても野菜も肉もたっぷりなので、ダブルの時は腹すかしていきましょう。
野菜も肉もうまいのだけど、このタレが凄い。
濃くもなく薄くもなく、ご飯に合うけどちょうどいい、絶妙な着地点の味わいで、まぁ綺麗。奇跡的な着地点の味わいで、ちょっとレベルが凄すぎたのです。

あと、時同じくしてデビューしている味噌汁に豆腐が入れられるオプション。地味にこれが素敵です。豆腐の味噌汁って意外とないのよ。


ノーマークでしたが、地味にいいです。
それにしても、よくもまぁ最近特に高品質でバシッといいもん出してくれるなぁと思ったら、卓上でこんなPRが。

いや、本気で松屋凄いわ。

俺、今回の回鍋肉はあと何回か食べにいきます。

7月29日までの短い販売期間なので、まじ急ごうこれは本気で。

タイトルとURLをコピーしました