zintomo

[レシピ]たれ

ふきのとう味噌を使った、ふきのとうジェノベーゼ

春の香りがする、ふきのとう。ふきのとう味噌を使って、ジェノベーゼみたいにするのも、なかなかうまい。春にしか味わえない、官能的な一品を。ジェノベーゼを作るまでには、ちょっとコツがいります。■材料・ふきのとう(食べたいだけ)・オリーブオイル(適...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・太刀魚のポワレ アクアパッツア風

焼き魚を、アクアパッツァな感じで食べてみる。でも、アクアパッツァじゃない。煮ない。あくまでも焼き魚。だから、ソースは濃いめに。口の中で一体感が出せればいいかな的な、少しめんどいけど、これはこれで美味しいんじゃないかな?的な一品。■材料・太刀...
[レシピ]煮物

野郎飯流・グラタンドフィノワ

とあるビストロで食べて、おぉ、こんなんあったんだ!と発見して、作ってみました、グラタンドフィノワ。ホワイトソースを作らなくていい気軽さと、シンプルながら、かなりびっくり美味いので、付け合せとしても、一品料理としても、どっちでもいける。所謂、...
PR
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

パンチェーラ 新宿高島屋店で食べるジェラート

パンチェーラ 新宿高島屋店で食べるジェラートを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]ステーキ・肉料理

人形町今半 新宿高島屋店、2015年1月24日の牛肉記念日

明治天皇が食べたから、1月24日は牛肉記念日。はい、これ、覚えておく事ですよ。それを記念して、今半さんでは、この日は牛肉記念日として、高級なすき焼きが食べ放題になります。もう3月ですが、備忘録的な感じでね。最近、さんざん注文しておきながら、...
[レシピ]たれ

野郎飯の、ふきのとう味噌

春のはじまりは、やはり「ふきのとう」を食べなければ。春のええ香り、飯に泣けるほど合うふきのとう味噌、早速作っていきましょう。■材料・ふきのとう(食べたいだけ)・味噌(ふきのとうと同じくらいの量、今回は麦味噌を利用)・味醂(適量)・酒(味醂と...
[レストラン訪問]居酒屋

練馬のダンダダン酒場で、餃子とかを一通り食べる

去年の年末に、練馬駅近くにできた、ダンダダン酒場。肉汁餃子製作所っていうことで、調布あたり京王沿線で展開してたのが、なぜかいきなり練馬に登場。どういうことなんだいったい?でも、まぁいいや。興味はすごくあったお店です。早速入ってみましょう。開...
[レストラン訪問]屋台

川越・大手前のコロッケとかメンチカツとか。

川越市役所の目の前にある、揚げたてのコロッケとかが食べられる大手前。市内をそぞろ歩きしてた時にたまたまみつけて。小腹が空いたので食べてみました。爺さんが一生懸命揚げていましたね。コロッケとメンチカツを。玉ねぎもしっかり入ってる、主張しすぎな...
[レストラン訪問]テイクアウト

川越・中市本店の、ねこまんま焼きおにぎり

川越市内をそぞろ歩きしていると、江戸末期からやっている乾物やさんに出くわす。そこの軒先で、削り節をたっぷりかけた、ねこまん焼きまおにぎりを食べることができまして。なかなかいいじゃない、こういうのって思ってさ、買ってみました。手前が、鰹節を削...

グランドハイアット バリ、いい宿でした。

バリ滞在中は、ヌサドゥアにあるグランドハイアットバリに居りました。ここがまぁ、めっぽう過ごしやすくてですね、素敵リゾートヴィラでした。雰囲気いい、素敵なビューに、なかなか素敵なベッドルーム。どうにもバスルームのエロさが・・・いい。朝食を摂っ...
レシピ

ヌサドゥア・バリコレクション、Oceanで宴的なことをする。

バリ・ヌサドゥア、グランドハイアットバリ近くにあるバリコレクション。とりあえずここに来れば、だいたいのものは揃っている素敵モールです。テロとかあったので、エントランスの警備もしっかりしていているし、何より綺麗です。Oceanという、バリの料...
PR