レストラン訪問

[レストラン訪問]うどん

西尾・こむぎ庵、からあげ定食

仕事中に、ランチで寄ったお店です。後々聞いてみたら、市役所だとかも近いのでそういう関係者やらなんやらにとても人気だとか。まぁ僕の場合は近いとかそういうのもないので、ふらり入ってみたのですが、人気になる理由がなんだかわかるような気がしました。...
[レストラン訪問]和食・日本料理

名駅・天ぷらとワイン小島本店、噂に違わぬいい店

名古屋駅から徒歩数分で行ける柳橋中央市場。市場内にあるずっと気になっていた店ですが、何度も振られたので、客の物凄く少ない時間にえいや!と飛び込み訪問。基本、電話予約しといた方が間違いないわこれっていうのは後に理解しました。だって安いもん。安...
[レストラン訪問]寿司

碧南・梅寿司、隠れた場所には美味いもんがある。

所謂、町寿司というやつです。地元密着で愛されているようなそういうお店には、グッとくる美味しさを出してくれるいいお店が多いように思うのですが、ここもそれです。梅にうぐいす。まずは、自家製の塩辛から。これはジャパンに合わせるべきですが、瓶ビール...
PR
[レストラン訪問]うどん

表参道・しまだ、演歌を聴きながら食べる優しい味のエビ天カレースープうどん

表参道のキラッキラした通りからちょっと脇道を入ると、まぁなんとも昭和!な感じのお店に遭遇しますが、これまた最高なわけです。店に入れば、ガッチリ演歌が流れていて、夜とかは渋く料理をつまみながら酒が飲めるそんなお店ですが、今回は昼。うどんにしま...
[レストラン訪問]テイクアウト

国技館サービス・冷えても美味い国技館焼き鳥

国技館で相撲観戦中に食べる鉄板料理といえば、国技館焼き鳥。土俵の地下は巨大焼き鳥工場というのは知られた話。1場所で5万本ほど焼かれるそうですが、たまに国技館以外でも売られる事があります。東京駅にある大丸のほっぺたうんでも見かけます。これがま...
[レストラン訪問]ラーメン

小伝馬町・中華そばたたみ、スタミナ中華セット

ファザードと暖簾に引き寄せられて、行ってみたらハマってしまった店、中華そばたたみ。後で調べてみたら、青森を代表する激辛ネギラーメンの名店『あさ利』のオマージュ×千葉県のご当地麺のひとつ『アリランラーメン』のエッセンス×店主の修行先「ジャンク...
[レストラン訪問]中華

東京駅グランスタ・東京ギョーザ スタンド ウーロン、ギョウザエールと餃子

東京駅グランスタ、思いのほか面白い店が揃っているのがけど、一眼見て一気に気になったのが、東京ギョーザ スタンド ウーロン。現金の使えないお店です。今っぽい。注文もスマホでアプリで。今っぽい。雰囲気やらも昭和な中華な中国な雰囲気を醸しているけ...
[レストラン訪問]ファストフード

発売初日に食べた、モスバーガーの【期間限定】とり竜田バーガーとリニュアルしたチキンバーガー

昔っからモス好きなので、新商品が出るとまぁ早速食べたくなるわけでして。今回は、こちら。そもそも、ソース開発がエグいモスバーガー。さてどんな感じで仕上がってきてるかなぁと、まずは期間限定のやつを実食。まず、お!やるやん!って思ったのが、ハンバ...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

野洲・沙羅、鰻ひつまぶし&本格ステーキ重

東海道新幹線名古屋駅には、色々と近隣から運ばれてきたお弁当が買えるのだが、今回は、野洲の本格炭火焼うなぎ 沙羅さんが出している、鰻ひつまぶし&本格ステーキ重を購入し、新幹線車内で食べてみることにしました。開封すると、こんな感じ。タレやらなん...
[レストラン訪問]寿司

東京駅グランスタ・回転寿司 羽田市場が、そこそこによかった件

寿司も酒も好きな俺。新幹線に乗る前にさっくりと腹に入れておきたいなと思って入ったお店。羽田市場関連は、ここにも行っている。魚関連強いし、まぁいっぱいお酒飲んじゃうよねっていう感じです。ここがすごいのが、獲れたての鮮魚を、空輸や新幹線、高速バ...
[レストラン訪問]ラーメン

東京駅構内・NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO、醤油らぁ麺

らぁ麺と書かれると、条件反射的に「支那そばや」が想起されるが、ここは札幌の「Japanese Ramen Noodle Lab Q」とのコラボ店。Qの平岡氏は情熱大陸にも出てましたね。まぁ、でも東京駅の中に入ってるから〜とか、JR東日本のあ...
PR