[食材]加工食品

[食材]加工食品

米国ポテト協会から、米国産ポテトフレーク&冷凍フライドポテトがやってきた。

レシピブログを通じて、米国ポテト協会さんから何やら送られてきました。芋です。じゃがいもです。冷凍ポテトフライは、オレアイダのシューストレングと、ラムウェストンのウェッジカット業務用。あとは、ギャバンの乾燥マッシュポテト。加工所、焼津なんだ・...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、さんくるげ・辛いらぁ麺実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」とうとう第4弾まできました...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、麺屋剛監修 剛麺とんこつ味実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」早いもので、第3弾です。第...
PR
[食材]加工食品

話題のカップ麺・名店の味天下一品京都濃厚鶏白湯を食べてみた。

サンヨー食品が作って天下一品が監修した、あのコッテリラーメンのカップ麺。今までなんで出てこなかったんだろうっていう感じだが、巷で話題になってるので、僕も食べてみることにしました。ちなみに、本店も1度行ったことあります。さて、開封。麺は細めな...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、支那そばや監修 醤油らぁ麺実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」第1弾はこちらでした。第2...
[食材]加工食品

すごいニンニク。「WAGYUMAFIA」監修 ポテトチップス ULTRA GARLIC

WAGYUMAFIAといえば、「いってらっしゃい」なあのユニットです。そんな方々が、わさビーフの山芳製菓さんで作ったULTRAGARLICデザインは、WAGYUMAFIAのデザイン踏襲。白と黒のシンプルなこういうデザインはそもそも俺も大好き...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、利尻らーめん味楽本店監修 焼き醤油味らーめん実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」同一企画でメーカー5社共同...
[食材]加工食品

東海漬物・白だし仕立て 割烹白菜漬

モニターとしてやってきた商品。今回は漬物です。ヒガシマル醤油割烹白だしつゆを使用した淡口しょうゆとだしの旨味がきいた本格的な割烹の味の白菜漬とのこと。あぁこれね。ヒガシマルさんは、やっぱ出汁系というかこういうの強いよなぁ。品良くでもしっかり...
[食材]加工食品

サイゼリヤのテイクアウト、冷凍辛味チキンもなかなか最高に美味い。

サイゼリヤ呑みが好きな野郎です。ちゃんとしたワインを引っ張り出してもらって、飲む。コスパ最強です、緊急事態宣言さえなければほんと通うレベル。そんなサイゼリヤですが、あの人気の冷凍辛味チキンが20年12月から店頭で販売されるようになったわけで...
[食材]加工食品

自宅で美味い焼肉を食べるなら、にくがとうの通販「にくがとどけ」がいい。

だいたいから俺は自宅で焼肉と言うのはよくやる。そもそも手軽だしね。部屋が臭くなる?それはね火力が強すぎるだけですよとか、そういう蘊蓄めいたことは言ったらきりがないし、焼肉奉行でもないのであまり言及はしないことにしておくけど、とにかく自宅焼肉...
[食材]加工食品

仙台あおば餃子って何?とりあえず焼いて食べてみた。

スーパーで買い物してたら、たまたま見つけた「仙台あおば餃子」いや、何度も仙台入りしてますが、仙台あおば餃子なんてあるなんて知らんかったです。買った後にとりあえず調べると、こういう事なのね。地域特産の野菜である仙台産雪菜を皮に練りこみ、「杜の...
PR