[レシピ]焼き物

[レシピ]低温調理

野郎飯流・低温調理鶏ササミチャーシュー

鶏ササミを低温調理で火をかけて、さっと焼いて出しただけ。ふわっとしたハムのような食感に。■材料・鶏ささみ肉(食べたいだけ)・醤油(適量)・みりん(適量)・クローブ(少量)■作り方1.醤油:みりん1:1にクローブを少量混ぜたもので、筋をとった...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・無骨なハンバーグ、ハニーマスタードソース

しっかり練った肉を成形して焼くだけ。そこに、マスタードとはちみつを混ぜたソースと黒胡椒。シンプルな構成で提供するハンバーグ。割とハンバーグメニュー多いなぁ。まぁ食材費安く済むからなぁ。■材料・挽肉(牛100%でやってもいいし、牛豚7:3でや...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・牛赤身肉と霜降り肉を、おもいのフライパンとガスでシンプルに焼いたステーキ

最長2年待ちくらいだった碧南・石川鋳造の「おもいのフライパン」、今も1年以上待ちみたいですね。僕は初期型ロットのものを鍛えて使用。実家にはプロトタイプがありますが、やっぱり肉焼きに優れています。なので、牛赤身肉と霜降り肉(どちらも国産牛)を...
PR
[レシピ]焼き物

野郎飯流・牛もも焼き、生胡椒とまいたけ添え

肉、やいただけです。焼いただけで美味しいならそれでいいじゃん。生胡椒とかあったら一緒に食べるといいよ。塩分はこれだけでなんとかなるし。■材料・牛モモ肉塊(食べたいだけ)・まいたけ(食べたいだけ)・わさび(適量)・生胡椒(適量)・塩(適量)・...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・名古屋コーチン胸肉塩焼き 静岡産わさび添え

平たくいえば、まともな美味しい食材があったら、超シンプルにていねいに調理すればなんだってあほみたいに旨くなるっていうそういうお話。野郎飯的な考え方はそういうそういう感じ。胸肉も、焼き方次第で美食になるし、そうでもなくなるし。そこの見極めは重...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・シンプルなチキンソテー(名古屋コーチン)

名古屋コーチンのもも肉に塩をふって、シンプルに焼いただけ。でも、リッチな旨さがここにある。付け合せも美味い。鶏は、このフライパンで焼いてます。■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・茄子(食べたいだけ)・万願寺とうがらし(食べたいだけ)・塩(適量...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・京鴨と茄子のロースト、日本酒白味噌ソース

京鴨をいい感じに焼いてローストにして、一緒に茄子と万願寺とうがらしも焼いて。ソースは白味噌を日本酒でのばしたものを添えて。まぁ和食になるのかこれは。肉は、これで焼いてます。 おもいのフライパンおもいのフライパンは、人の体に入る料理を作るため...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・舌平目ムニエル日本酒ロックフォールソース

白身魚と青カビチーズってのは割と合うのだが、うっすらスパイスも効かせてみると、また面白いもんですわ。■材料・舌平目(食べたいだけ)・舞茸(食べたいだけ)・クレソン(食べたいだけ)・塩(適量)・薄力粉(適量)・ガラムマサラ(適量)・ロックフォ...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・カスべのソテー 金柑バターソース

白身魚を牛脂で焼くと美味いと教わったので、当時手に入ったたかすべを牛脂で焼いてみた。ふんわりした白身の旨さと軟骨のコリっと感がたまらない。刻んだ金柑と溶かしバターにワインビネガーを混ぜたソースがまた合う。■材料・カスべ(食べたいだけ)・牛脂...
[レシピ]焼き物

鮭のハラスを軽く塩振って焼いただけ

鮭のハラスを軽く塩振って焼いただけのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]焼き物

野郎飯流・豚トマホークステーキ、純胡椒ちらし(おもいのフライパン使用)

肉を豪快に焼く。ただ、それだけ。 この投稿をInstagramで見る 月蝕のあとは、肉食。 分厚い豚骨付き肉をシンプルに焼き、生胡椒を添える。付け合わせは、インカの目覚めにアスパラ。 #野郎飯 #深夜食堂 #豚肉 #肉塊 #骨付き肉 #グリ...
PR