[レシピ]卵

[レシピ]パスタ

背徳の厚切りベーコン倍量スパゲッティカルボナーラ

よせばいいのに、やってしまう。そんな事って、よくありますよね。必要かと言えば別に必要ではないけど、乗せたくなる時だって、ありますよね。厚切りベーコンを乗っけたカルボナーラです。背徳なのは肉だけの問題で、濃さは濃厚版からあっさり版まで作れます...
[レシピ]卵

だし汁無しで作る挽肉茶碗蒸し

茶碗蒸しって、やれ出汁を引いてとかなんとか、意外と手数あるしめんどいかもですが、これは楽。挽肉から味が出るので出汁いらないです。最も、出汁を楽しみたい系ではない、おかず的な茶碗蒸しなのと家で食べるやつなので、かなり雑に作ってます。なんならス...
[レシピ]パン

みりんたっぷり厚切りフレンチトースト

当サイトで掲載されてないものを含めて、フレンチトーストはかなりの頻度で作ってまして、また、レシピも毎度変わったりします。今回は、バゲットを厚切りにして作っていくので、卵液の漬け時間は最低12時間となりますから、まぁそこらの事を考えて作ってみ...
PR
[レシピ]卵

ほぐしたサラダチキンで作る親子オムレツ

卵もサラダチキンもコンビニで手に入るので、作ろうと思えばいつでも作れるやつです。ソースもかけたくなければかけなくていいです。塩味だけで普通に食べられますが、アクセントが欲しいな程度で市販のケチャップをつけるのはアリかと思ってます。■材料・卵...
[レシピ]ごはんもの

ケンタッキーフライドチキンオムライス

早い話が、フライドチキン炊き込みご飯を作って、そいつをそいつをトマトケチャップとバターで味付けしたチキンライスに、オムレツを乗っけて完成させるオムライスです。ある意味シンプルな構成です。味が濃くなりすぎるので、あえてソースやらケチャップやら...
[レシピ]ごはんもの

おもいのフライパンで作るソーセージエッグキャベツからの丼

ご存じ、おもいのフライパン。僕はプロトタイプの頃から使ってます。初期型をせっせと鍛えております。最近、電気卓上コンロ付きのフルセットも発売された模様です。まぁ、今回の料理ではこれじゃなくてもできます。フライパンでソーセージ焼いて目玉焼き作っ...
[レシピ]ごはんもの

トロトロ卵のコンビーフご飯

卵かけご飯を作って食べるかのごとく簡単で、美味しさ保証のごはんもの。ご飯の熱でコンビーフを温めて、上からトロトロオムレツの巻いてないようなものをかけて、醤油をたらり。間違いがないやつです。■材料・ご飯(食べたいだけ)・コンビーフ(食べたいだ...
[レシピ]前菜

ピータンと赤海老とかぶの前菜(中華)

中華系でピータンを使った前菜は割とよくやります。ピータン豆腐とかね。今回は茹でた赤海老とかぶをタレに付けたピータンで食べるやり方で。海老・かぶ・ピータンそれぞれの食感が楽しいやつです。■材料・赤海老(殻付き、食べたいだけ)・かぶ(食べたいだ...
[レシピ]卵

白と緑のアスパラガスのタルタル

白アスパラガスがあったので、緑のアスパラガスと一緒にしてタルタルにしました。正直、映え的な感じです。白だけでも緑だけでもどっちでもいいです。そして、アスパラガスを食べるにはど定番すぎるレシピなので、世の中にも結構レシピは出回ってますが、まぁ...
[レシピ]スピードおかず

飯のおかずに秒で作る、トマトとバジルの卵炒め

トマトの卵炒めは、ちょいちょい作ってます。中華料理のど定番メニューですが、今回は味わいを若干ジャンクめに振って、飯に合う料理にしています。■材料・トマト(食べたいだけ)・卵(食べたいだけ)・バジル(好きなだけ)・半ねりの中華スープの素(適量...
[レシピ]パスタ

余市のいくらを使った、卵とレモンのスパゲッティ

余市・柿崎商店で買ってきたいくらを使ってなんか作るかとなった時、スパゲッティでもやるかとなってできたのがこちらです。卵とレモンを纏わせたスパゲッティにいくら。正直、瞬殺です。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・いくら(食べたいだけ)・卵(...
PR