野郎飯の世界一不親切でもなぜか簡単に作れる料理レシピまとめ

[レシピ]汁物

愛知県西三河・尾張のお雑煮は質素にして「立身出世」を祈念したもの。

毎年の事なので、レシピ云々は省略するけれども、毎年食べる我が家のお雑煮は、こういうもんです。愛知県伝統野菜である正月菜(小松菜とかとは違うよ!)餅菜とも言います。小松菜の違いは、茎部分からも葉が出ている事と、食感がこちらの方が柔らかい事。あ...
[レシピ]麺

野郎飯流・マルちゃんの焼そば(あんかけ)で作る、梅蘭風かた焼そば

一度ね、中華街の梅蘭みたいなのを作ってみたいなぁと思っててね、ちょっとやってみた。麺パリパリのかた焼そば、中から、とろりとした具沢山のあんが出て来るってやつよ。こんな風にね。それじゃやってみようか。■材料・マルちゃんあんかけ焼そば(1人前)...
[レシピ]揚げ物

赤海老を使った海老油と、副産物の「赤海老の殻の素揚げ」

赤海老のイイのが、格安で手に入ったので、ただ食べるのが勿体なくて、こいつらで2品+調味油を作りました。要するに、廃棄率0%という事です。■材料・赤海老(食べたいだけ、作りたいだけ)・油(キャノーラ油を使ってるけど、癖のない油ならなんでもいい...
Sponsors
[レシピ]肉

野郎飯流・白菜と豚肉のミルフィーユ鍋・2つのつけだれ

googleで「白菜と豚肉のミルフィーユ鍋」って検索するとさ、30,000件くらい検索で出てくるんだよな。特段難しい事しなくても、それなりのもんが作れるし、そこそこ見た目的にも~な、鍋。↑火をいれると、こうなる。↑つけだれが2つ!旭ポン酢と...
[レシピ]おつまみ

牛肉の葱ポン・生七味添え

よほどでなければ、誰にでも作れる茹でるだけ、切るだけ、かけるだけレシピ。でも、見た目的には、よかろうもん?■材料・牛肉(モモ肉とかで、食べたいだけ)・万能ねぎ(欲しいだけ)・生七味(バランスを考えた量)・ポン酢(適量)■作り方1.牛肉をさっ...
レシピ

北海道旅行記⑩ 札幌市営地下鉄南北線 3000系

もうすぐ置き換えられて廃車になってしまうであろう3000系に、運良く乗る事が出来ました。鉄道好きにとっては、これは嬉しい事でして。(しかし、スマホで撮っているので、どうにもシャッター速度が・・・)
[レシピ]ラーメン

野郎飯流・味噌オロチョンラーメン

これから寒い季節に突入していくので、暖まるもんでも作りましょうか。味噌オロチョン。辛めの味噌ラーメンの総称オロチョンってのは、アイヌ語で火祭りって意味で、辛いってのは、口の中が火祭りにっていう事かね。■材料・中華麺(平打麺・食べたいだけ)・...
[レシピ]カレー

完熟トマトのハヤシライスソースを使ったバターチキンマサラ&ガスの魚焼きグリルで焼いた自家製ナン

ハウス食品のモニターで、手に入った『完熟トマトのハヤシライスソース』単品を溶かしてみて味を見ながら考えた。「やけにトマトが強いし甘いな・・・」で、辛いカレーフレークを同量溶かしてみて閃いた。「あぁ、本格的なバターチキンマサラが簡単に出来るぞ...
[レシピ]スピードおかず

松坂牛の葱ポン

ええ肉は、余計な事をせんでも、旨いです。松坂牛っていうと、焼肉とかすき焼きとかステーキとか、そういう使い方が多いんだけれどもね、ポン酢でさっぱりとさせると、また旨くいけてまうわけです。■材料・松坂牛のサシの入ったいいとこの肉(松坂牛でなくて...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・まぐろ中落ち塩葱油和え

スーパーとかで売ってるパックの刺身。なんか他に食べ方ないんかなぁ?あと、一緒についている刺身のつま。あれさ、あんま美味しくなさそうなんだよね。じゃあ、美味しくしてしまいますかね・・・という事で生まれたのがこちら。■材料・まぐろ中落ち(食べた...
[レシピ]焼き物

アスパラガス・ズッキーニ・マッシュルームのソテー、バルサミコソース

どうだ、この一品!とか言っておきながらも、オリーブオイル×ニンニクでソテーして、味付けは塩だけ。唐辛子が入ったら、単に、アーリオオーリオだね。で、ソースに至っては、バルサミコ酢を煮詰めただけ。シンプルにシンプルに。■材料・アスパラガス(食べ...
Sponsors