[レシピ]スピードおかず

[レシピ]おつまみ

シウマイの皮をさっと焼いて塩を振っただけのおつまみ

シウマイでも餃子でもなんでもいいや。皮が余ったら、油をひいたフライパンでさっと焼いて、軽く塩をふれば、お手軽なおつまみになります。超簡単。■材料・シウマイの皮(餃子でもなんでもいいや、食べたいだけ)・サラダ油(適量)・塩(適量)■作り方1....
[レシピ]ごはんもの

ラーメンスープをとった残りで作る、鶏肉飯(ジーローハン)風ご飯

ラーメンスープをとった時、スープも残るけど煮た後のだしがらも残るわけで、これも手を入れればなかなか素敵なおかずになるわけです。お店では多分やらないと思います。量が多すぎるからね、めんどくさいだろうし。自宅で作るレベルだったら、まぁやれなくも...
[レシピ]ごはんもの

ラーメンスープで炊いたご飯に、煮込みスペアリブをのっけたやつ。

自宅でラーメンを作るのはいいけど、ずっとラーメン食べてるのは飽きます。飽きるので、スープを使ってご飯を炊いて仕舞えばいいとか思ってます。そして、そのご飯の上に煮込んだ肉をのっければ、それこそラーメン屋さんによくありがちたサイドディッシュがで...
PR
[レシピ]スピードおかず

最小構成で超速で仕上げる空芯菜と生キクラゲの塩炒め

味付けは塩だけ。あとは、美味しい油。空芯菜とキクラゲを一気に炒め、はいどうぞ。まぁお手軽なもんです。食感の組み合わせがまぁなんとも楽しいよね。■材料・空芯菜(食べたいだけ)・生キクラゲ(食べたいだけ)・塩(適量)・ごま油(適量)■作り方1....
[レシピ]インスタント

にんにらだれをかけるだけで、インスタントのおかゆはびっくり美味くなる

にらで作る超絶簡単で美味いタレ。実は、このタレを作っておくと、ふつうのおかゆがめちゃくちゃ美味くなります。今回は、はくばくのおかゆを使いました。レトルトのおかゆをレンチンして温めて、にらタレを好きなだけかける。ただ、それだけです。それだけで...
[レシピ]スピードおかず

にらたまおひたし

新鮮なニラを使うなら、もうシンプルにおひたしを食べたらいいんじゃないかと思うのです。なので、こんな感じで。卵黄おとしてるのは、味がまろやかになるのと、見た目的に地味じゃなくなるっていうそういう程度の話です。■材料・ニラ(食べたいだけ)・卵黄...
[レシピ]スピードおかず

豚肉とほうれん草のケチャップ炒め

ケチャップ炒めって言っても、ベッタベタにケチャップを使うわけじゃない。豚肉と言っても、豚肉だけじゃなくベーコンも使う(半端ものがあったから入れただけだけど)それくらいの、適当料理です。ご飯あえばとりあえずどうででもいいかなと。■材料・豚肉(...
[レシピ]サラダ

見た目だけは昭和っぽい、トマトときゅうりとマッシュルームのサラダ

見た目鮮やか、緑と白と赤。イタリアカラーです。雰囲気は昭和な感じですが、味付けは岩塩とレモンオリーブオイルとホワイトバルサミコと黒胡椒。洒落まくってます。■材料・トマト(食べたいだけ)・きゅうり(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ...
[レシピ]サラダ

へきなん美人を使った、シンプル和風な西三河のキャロットラペ

使うのは3つだけ。食材完全指定です。まず、にんじんは、我が故郷の食材。へきなん美人という人参。にんじんジュースをおすすめされるくらい、かな〜〜〜〜〜り甘い人参です。そして、あと2つは調味料。1つは、これまた俺の故郷碧南の三河みりん。もう1つ...
[レシピ]サラダ

炒め三つ葉とクルミ、生マッシュルームのサラダ

さっと炒めた三つ葉とくるみに生マッシュルーム。塩とEXVオリーブオイルでまとめたサラダ仕立ての一品。即興でさっと作ってます。■材料・三つ葉(食べたいだけ)・くるみ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ)・オリーブオイル(適量)・塩(...
[レシピ]おつまみ

味付けメンマとクレソンの黒胡椒炒め

5分もかからず作れます。もうね、市販の味付けメンマとクレソンを炒めてあげるだけ。それで、黒胡椒をたっぷり振るだけ。味付けセンスとかもほぼ問われません。だってすでに味ついてるからね。■材料・市販の味付けメンマ(食べたいだけ)・クレソン(食べた...
PR