[レシピ]野菜

[レシピ]煮物

京人参とちぢみ小松菜とぶなしめじのシンプルな炊き合わせ(出汁不使用)

実はこれ、炊き合わせとか言ってますが、出汁を使っていません。水と酒とシーソルト(マルドンシーソルト)、たったこれだけで炊いてます。しかも炊き方も雑です。でも不思議なことに美味いです。和食なのに和食感がない味わいです。京人参とマルドンシーソル...
[レシピ]おつまみ

超速レシピ。トマトとリコッタチーズと大葉と塩昆布の和え物

トマトを切って大葉を刻んで、リコッタチーズと塩昆布を全部まとめて太白ごま油を加えて和えただけ。ちゃっちゃとできるんだが、これがまぁ美味いんだ。■材料・トマト(食べたいだけ)・リコッタチーズ(食べたいだけ)・大葉(適量)・塩昆布(適量)・太白...
[レシピ]揚げ物

こんにゃくと茄子のオランダ煮

油で揚げた食材をしょうゆやだしなどの調味料に唐辛子を加え、甘辛く煮た料理のことをオランダ煮という。こんにゃくと茄子を揚げて煮たら、そら美味いでしょってので作りました。■材料・こんにゃく(食べたいだけ)・茄子(食べたいだけ)・サラダ油(適量)...
PR
[レシピ]蒸し物

アサリの酒蒸しwithジャガイモと言う禁断の一皿

早い話が、ジャガイモにアサリの酒蒸しの汁を吸わせてしまって、どうにもこうにも箸が止まらなくなるようにしたっていうそう言うレシピ。やばいよ。■材料・砂出ししたアサリ(食べたいだけ)・白ワイン(たっぷり)・ニンニク(適量)・ジャガイモ(適量)■...
[レシピ]焼き物

鶏つくねをパプリカに詰めて焼いたやつ。

前回仕込んだ鶏つくね。仕込みすぎたので、パプリカに詰めてみることにした。■材料・鶏ひき肉(食べたいだけ)・パプリカ(食べたいだけ)・卵(適量)・葱(適量)・生姜(適量)・塩(適量)・EXVオリーブオイル(適量)■作り方1.鶏ひき肉に刻んだ葱...
[レシピ]汁物

具沢山で塩だけで味を整える、くたくたに煮た食べるスープ

ごちゃごちゃと調味料を多様せず、出汁も取らず、素材の味をしっかり引き出して塩で味をつけるだけのシンプルなスープ。具材はたっぷりで。まぁとはいえ、出汁的なものでベーコンは使うし、野菜からも味が出るから結局のところ多層的な出汁を塩でまとめたって...
[レシピ]煮物

栃尾揚げと小松菜を白だしでさっと煮たやつ

栃尾揚げってのは、大体焼いて醤油をさっとかけて的なそんな感じでいいんじゃないかと思ってはいるけど、小松菜と一緒に煮てあげればいいかなと。美味しいよね。今回は白だしで炊いてます。出汁使わないけど、その代わりに日本酒を使うってのもある。出汁のか...
[レシピ]煮物

鶏もも肉と茄子とピーマンのコッテリ醤油炒め煮

茄子とピーマンの組み合わせは一番多いんじゃないかな個人的に。鶏もも肉も合わせて炒めて醤油とみりんで味付けしとけばいいよねてきなやつ。ご飯のおともに、酒のアテに。■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・茄子(食べたいだけ)・ピーマン(食べたいだけ)...
[レシピ]パスタ

からし菜とツナのシンプルなオイルスパゲッティ

使うものは、これだけ。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・ツナ缶(食べたいだけ)・からし菜(食べたいだけ)・ニンニク(適量)・オリーブオイル(適量)・塩(適量)・黒胡椒(適量)■作り方1.刻んだニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れて...
[レシピ]炒めもの

黄色人参とふつうの人参のシンプルな甘くないきんぴら

にんじんしりしりじゃないの?と言われそうだがちょっと違う。若干厚めに切った人参をごま油で炒めて軽く塩で味をつけるだけ。甘くはしない。人参自体が甘いからね。焼くだけで美味いいい人参を使って欲しいね。■材料・人参(黄色いのと普通のと、食べたいだ...
[レシピ]煮物

野郎飯のロールキャベツ、濃厚トマトソースがけ

実はさ、ロールキャベツって割と俺作るんだ。めんどくさい料理だけどね。でもさ、キャベツでまいた肉をコンソメで煮てあげてさ、あとはトマトソースをっていうそういうシンプルな感じってやっぱホッとするよなぁって思うんだ。包む料理ってなんか楽しいよね。...
PR