北海道旅行記② JR北海道 721系

北海道旅行記② JR北海道 721系

その日は土曜日。小樽の市場は大概日曜休みなので、
海鮮とか雰囲気とかをいろいろ感じたいので、
新千歳空港に到着してから、
我々一行は、一路小樽に向かう事に。

JR北海道の列車は、厳冬期にも性能を落とさない、
余裕をもった設計を全車両されてるみたいで、
その特殊性から、昨今OEM化されたツマラナイ車輛達よりも、
全ての車輛が、本当に個性的で楽しいわけです。

で、快速エアポートに乗るわけですが、快速エアポートといえば、この車輛。
JR北海道の近郊型車輛721系。

+300円で乗れる、指定席「u seat」

ちょっと、素敵なリクライニングシートの指定席に座れるんですね。
これは、なかなか素敵だったりします。

721系は、近郊型でありながらデッキも備えていて、
特急系の車輛みたいに、客室とちゃんと分断されている。
そりゃ、厳寒地対応だから、こうもなるんだろうねぇ。

この車輛で、約1時間、小樽に向かいます。

※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました