[レシピ]肉野郎飯流・レタスと豚バラ、レモンの重ね蒸し たっぷりのレタス、豚バラ肉、皮までちゃんと食べられる信頼のおける国産のレモン、使うのはたったそれだけ。重ねて山にして蒸して食べる。超シンプルだが、これがまた超美味いわけだ。いろいろ試してみたが、塩で食べるのがいい。特に塩も... 2016.05.26[レシピ]肉[レシピ]蒸し物[レシピ]野菜
[レストラン訪問]ダイナー横浜・ハングリータイガーのハンバーグ ハングリータイガー。このお店の存在を僕が知ったのはもうずいぶん前の事。当時よい関係だった方から「ハンバーグなら、ハングリータイガーだよね」って。当時はどんな店かも知らなかった。ハンバーグは旨いという情報だけはインプットされた。それ... 2016.05.16[レストラン訪問]ダイナー
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・二の岡ベーコンを使ったチャーハン 二の岡のベーコンと卵、ねぎだけが具のどシンプルなチャーハン。病み付きになりすぎます。■材料・二の岡のベーコン(食べたいだけ)・ご飯(食べたいだけ)・卵(食べたいだけ)・ねぎ(適量)・塩(少量)・サラダ油(少量)... 2016.05.08[レシピ]ごはんもの[食材]加工食品
[レシピ]汁物野郎飯流・二の岡ベーコンを使った具たっぷりのコンソメ 割と作り方は簡単。炒めてコンソメ入れるだけ。手抜きだけど、絶対に手抜きな味にならないのは、二の岡ベーコンのおかげだね。■材料・二の岡のベーコン(食べたいだけ)・キャベツ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたい... 2016.05.07[レシピ]汁物[食材]加工食品
[レシピ]パスタ野郎飯流・二の岡ハムのベーコンを使ったスパゲッティカルボナーラ ニの岡のベーコンを使って、カルボナーラを作る。実は、このベーコンだけではなく、チーズもパスタも食材をこだわり抜いて作った、ある意味贅沢なカルボナーラ。正直、何度もレシピを書いていますので、前に書いたものと重複しますが、... 2016.05.07[レシピ]パスタ[食材]加工食品
[食材]加工食品御殿場・二の岡ハム、本物のベーコンやハム 御殿場・ニノ岡に旨いものあり。車だと、東名御殿場インターからすぐ、徒歩だとだいたい10分強歩くのかなぁ。肉を挽く以外は全て手作業。塩味や燻香のエッジの立ち方、うまさが他とは一線を画す、気というか意思をもった商品が、ここにはありました。... 2016.05.07[食材]加工食品
[レストラン訪問]とんかつ神保町・とんかついもやのとんかつ定食 いもやのとんかつとかてんぷらとかが、この界隈で有名ってなのはよく聞いてはいたのだけれどもさ、なかなか訪れる機会がなかったもんで。このあたりで仕事する事がちょいと出てきたので、ふらり入ってみました。時間にして14時ごろ。世間... 2016.05.05[レストラン訪問]とんかつ
[レシピ]ごはんもの野郎飯流・ぶり昆布締め丼 ブリの刺身を昆布で〆て、さらに、昆布で炊いた飯とともに、醤油をちょいとかけて食べる。わさびは使ってません。かわりに柚子胡椒を用いています。■材料・鰤(食べたいだけ、できるだけサクで買う事)・米(食べたいだけ)・昆布(適量)・柚子皮... 2016.05.04[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レストラン訪問]食堂横浜・ 博多天ぷら たかお ジョイナス横浜店で、天ぷらを食らう。 あの福岡にある天ぷらひらおっぽい名前の天ぷらたかお。大元が、ひろしょうという辛子明太子を売っているお店。明太子×天ぷらっていうと、同じく明太子をやっているやまやのブランド、天ぷらやまみも同じような展開だよねぇ。肝心なのはお... 2016.05.03[レストラン訪問]食堂
[レシピ]野菜春、一瞬だけの旬。国産のアスパラソバージュ 一般的な「アスパラガス」とは同じユリ科でもアスパラガス属ではなくオオアマナ属の多年草のアスパラソバージュ。ヨーロッパに広く分布し、中でもピレネー山地に多く自生しているもので、だいたい冷蔵ものか冷凍ものが日本では出回っていてね。これがまた高... 2016.05.03[レシピ]野菜[食材]生鮮食品