熱海・銀座劇場、おそらく日本最高齢であろうストリッパーの舞台を鑑賞する。

熱海案内人曰く「ここは、いろんな意味ですごい」と。
そして、仲間達は、「いってみようぜ」的にはしゃぎ、

この真夜中のがらんとした熱海銀座商店街の一角にある、銀座劇場に行ってみることにした。事前に、このレビューも見ていたのだが、まったく同じような光景に出くわしました。

なので、僕的には、ダイジェストにあった事を綴っていこうかと思います。



・僕と連れ達3人で行き、入り口で館主と話す。値引き交渉とかもほとんどなく、「今日は○○円でいいよ~」と、ふつうに定価より安く入れた。


・館内、椅子とステージと、その間に小上がりがあるのだが、基本、その小上がりに上がって鑑賞する、いわゆるかぶりつき。


・おそらく日本最高齢のストリッパーが登場。12月だったので、まず最初にステージ上に置かれた石油ストーブを起動する事からはじまる。


・なぜか桃色吐息とかそういう系の歌謡曲で楽曲が構成されていた。そして、踊っている間、「しゅ~っしゅ~っ」という長い息継ぎをよくしておりました。


・踊り子さん、手相が見れたり、会話がどことなく上品だったりする。一緒に行った連れの一人の女性は「下品じゃない。チャーミング!エンターテイメントとしてちゃんと成立している!」と、言ってました。たしかに、これはこれでいいエンターテイメントだったと僕も思いました。

そんなこんなで、途中から野郎3人組のお客さんも入ってきて、ぼくらは途中で抜けることに。

ある意味、日本の文化遺産なのかもなぁ。

ちなみに、その野郎3人組さん、
熱海を去る日に、偶然に駅でまた出会ってしまいまいたとさ。

※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました