[食材]調味料

[レシピ]焼き物

ほりにしを使って牛とラムチョップを焼いて食う。

キャンプ料理ど定番の肉焼き。俺とかは普通に塩とかローズマリーでどシンプルに仕上げるけど、缶ビール開けて肉焼いて〜ってなったら、確かにほりにし、いいな。今回は、牛はブラックアンガス、ラムチョップはニュージーランドのやつを使う。フライパンは、お...
[レシピ]炒めもの

フライパンのまま提供する、ほりにし野菜炒め

キャンプなどの野外活動だけでなく、家でも同じスタイルでそこそこに美味しい、ほりにし料理を作ってみます。今回は野菜炒め。できるだけ手間を省きます。野菜炒め用のパックになってるやつを買って、サラダ油とほりにし。以上。でも、フライパンは、おもいの...
[食材]調味料

アウトドアスパイスほりにしさえあれば、アウトドアじゃなくても大体勝てる。

アウトドアスパイスほりにし、話題になっていますね。僕は、正直な話、「ほりにし?なにそれ?」でした。そんな折、ローソンで、「からあげ君ほりにし味」というのが出ましてね、え、もうここまで浸透してるの?知らないのちょっとやばいんじゃない?と思って...
PR
[レシピ]炒めもの

ハリッサ野菜炒め

いつもの食事をガラッと変えるらしいです、ハリッサ。チュニジアあたりの万能調味料で、唐辛子、クミン、ガーリック、コリアンダーあたりのものが入っているもの。自分で作ろうと思うと結構大変なので、買ってくればいいかなと思います。で、一番シンプルな野...
[食材]調味料

GABAN(R)で作るスパイスカレーレシピコンテスト

GABAN(R)で作るスパイスカレーレシピコンテストっていうのがありまして、GABANさんから、スパイスが送られてきました。・クミンシード・クミン・ターメリック・カルダモン(ホール)・カルダモン(パウダー)・レッドペパー・クローブ・コリアン...
[レシピ]パン

ビネ果マスカットとクリームチーズのサンド

ハウス お酢と果汁のペースト ビネ果っちゅうもんがありまして、先日ハウス食品さんから届いたわけです。そのまま食べてみると、そこそこに酸味が強い。そりゃそうだ、お酢だもん。果汁もしっかりあるので、まあジャム的に使ってみよう。スイーツにはならん...
[レシピ]煮物

万能つゆで作る、手羽元とにんじんと蓮根の煮物

万能つゆ、めんつゆ。ちゃっちゃと飯作る分には楽でいいです。ご飯のおかずに、酒のおともに、荒っぽくざっくり作れます。作り方、本当に荒っぽいですよ。■材料・手羽元(食べたいだけ)・にんじん(食べたいだけ)・蓮根(食べたいだけ)・昆布(適量)・水...
[レシピ]鍋

秋田の味を手軽に味わう、だまこ鍋

これを食べなきゃ、冬は終われないと言われているらしい、秋田の鍋、だまこ鍋。きりたんぽとだまこの違いは、きりたんぽは、潰したお米を杉の棒に巻きつけ、表面を焦げ目がつくまで焼いた棒状の細長いもの、だまこは炊きたてご飯を潰して丸めたもの。だまこの...
[レシピ]おつまみ

完全におつまみ仕様、サテトムトースト

薄切りの食パンにサテトム(えびやレモングラスの主張が強いベトナムの調味料)を塗って焼いただけ。サクサク食感にエビとレモングラスの風味としょっぱさ。完全に酒のつまみです、どうもありがとうございました。軽めのビールや白ワインにめちゃくちゃ合いま...
[食材]調味料

ハウス お酢と果汁のペースト・ビネ果&楽園のサテトムがやってきた。

ハウス食品×レシピブログのモニターとして、何やら送られてきました。まぁこんな感じで送られてくるわけです。何が入ってるかというと、*ハウス お酢と果汁のペースト ビネ果 <ざくろ>・<マスカット>・<ピンクグレープフルーツ>*ハウス 楽園のサ...
[食材]インスタント

三島食品のひろしが案外美味しかった件

三島食品といえば、ご飯に混ぜるだけで美味しいやつを作ってる企業。「ゆかり」がおなじみだが、「たかし」「あやか」「まみこ」「のぞみ」「うめこ」と、人の名前じゃんシリーズが存外多くありましたが、さらに「ひろし」って。どこへ向かっているんでしょう...
PR