[レシピ]炒めものめかぶ塩ごま油ニンニク炒め 一言で言えば、約束された味です。ざっくりめかぶを切って、塩とニンニクと適量の刻んだネギをごま油で炒めるだけです。これだけで勝利します。なんて簡単なんだ。■材料・めかぶ(食べたいだけ)・塩(適量)・すりニンニク(適量)・ごま油(適量)・刻みネ... 2023.07.08 2023.07.17[レシピ]炒めもの[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみ薄造り水たこの、ごま油ねぎ塩 水たこを薄造りにして、さっと塩を振って、刻んだねぎの上に熱したごま油をかけるだけ。もうさ、これで美味しいんだもん、いいでしょ?■材料・水たこ(食べたいだけ)・ねぎの白い部分(好きなだけ)・塩(適量)・ごま油(適量)■作り方1.水たこを薄造り... 2023.06.13 2023.06.18[レシピ]おつまみ[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]ごはんもの焼き鮭とザーサイとネギのチャーハン 鮭チャーハンってよくあるけど、鮭フレーク使ったり、ほぐしたりとかしてますが、このレシピは、すごいざっくりです。皮つきの鮭そのまま使いますし、ザーサイもネギもドバッと入れます。味付けは塩と胡椒だけです。それだけで、なんとでもなります。醤油すら... 2023.05.18[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レシピ]汁物端材で作る赤海老の和風ポタージュ 海老の頭や殻が出がちな料理をやる時には、大体頭と殻で出汁をとったり海老油を作ったりしてます。今回は、海老出汁に生クリームを合わせてポタージュにします。ミルポワとか突っ込んだ方が美味しいかもしれないけど、今回はそんな事しません。代わりに、昆布... 2023.05.08[レシピ]汁物[レシピ]魚介
[レシピ]前菜ピータンと赤海老とかぶの前菜(中華) 中華系でピータンを使った前菜は割とよくやります。ピータン豆腐とかね。今回は茹でた赤海老とかぶをタレに付けたピータンで食べるやり方で。海老・かぶ・ピータンそれぞれの食感が楽しいやつです。■材料・赤海老(殻付き、食べたいだけ)・かぶ(食べたいだ... 2023.05.08[レシピ]前菜[レシピ]卵[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]魚介玉ねぎのアグロドルチェを使った、カツオのカルパッチョ アグロドルチェとは、イタリア・シチリアあたりの超簡単な「玉ねぎの甘酢煮」カポナータと作り方が似てるかもしれない。これで、カツオをカルパッチョにして食べるわけだ。ワインが進むわね。■材料・カツオ切り身(食べたいだけ)・玉ねぎ(仕込みたいだけ)... 2023.05.07[レシピ]魚介
[レシピ]ごはんものバスマティライスで作る具材が貝だけのパエリア 食材あるからなんか作って!あぁパエリアとか!まぁ大体、こういう注文多いです。多いですが、作ります。それが野郎飯です。所謂出張料理人もやりますが、僕の場合はLIVEクッキングの要素がかなり強いです。普通に酒も飲むし。■材料・ムール貝(メチャた... 2023.04.15 2023.04.23[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物甘じょっぱくこってりな、カレイのエンガワの照り焼き とにかく、酒や白米に合う甘じょっぱい焼き魚。エンガワなんで脂な感じがまたいいです。こってりなので青菜は添えておきます。■材料・カレイのえんがわ(食べたいだけ)・醤油(適量)・みりん(適量)■作り方1.フライパンでカレイのエンガワを焼きます。... 2023.03.31 2023.04.09[レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみせりとホタルイカの自家製マヨネーズ和え マヨネーズは、米油と富士酢と健康な卵黄とうっすら味付け程度の塩で自分で作る。あとは、茹で済のホタルイカと、さっと茹でたセリで合わせるだけ。簡単だけど、こういうのが旨いんだよねっていう、春の味。■材料・ホタルイカ(食べたいだけ)・せり(食べた... 2023.03.29 2023.04.09[レシピ]おつまみ[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]パスタ余市のいくらを使った、卵とレモンのスパゲッティ 余市・柿崎商店で買ってきたいくらを使ってなんか作るかとなった時、スパゲッティでもやるかとなってできたのがこちらです。卵とレモンを纏わせたスパゲッティにいくら。正直、瞬殺です。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・いくら(食べたいだけ)・卵(... 2023.03.16[レシピ]パスタ[レシピ]卵[レシピ]魚介
[レシピ]スピードおかず九州醤油が手元にない時でも食べたい、ごまブリ 俺ね、九州の飯、結構好きで、ゴマサバとかゴマブリとかりゅうきゅうとか食べがちだけど、自宅には九州醤油はありません。ありませんというかだいたい切らしてます。それでも、甘じょっぱい系で食べたいときはこうしてますというレシピです。■材料・ぶり切り... 2023.03.05 2023.03.07[レシピ]スピードおかず[レシピ]魚介