[レシピ]魚介

[レシピ]焼き物

甘じょっぱくこってりな、カレイのエンガワの照り焼き

とにかく、酒や白米に合う甘じょっぱい焼き魚。エンガワなんで脂な感じがまたいいです。こってりなので青菜は添えておきます。■材料・カレイのえんがわ(食べたいだけ)・醤油(適量)・みりん(適量)■作り方1.フライパンでカレイのエンガワを焼きます。...
[レシピ]おつまみ

せりとホタルイカの自家製マヨネーズ和え

マヨネーズは、米油と富士酢と健康な卵黄とうっすら味付け程度の塩で自分で作る。あとは、茹で済のホタルイカと、さっと茹でたセリで合わせるだけ。簡単だけど、こういうのが旨いんだよねっていう、春の味。■材料・ホタルイカ(食べたいだけ)・せり(食べた...
[レシピ]パスタ

余市のいくらを使った、卵とレモンのスパゲッティ

余市・柿崎商店で買ってきたいくらを使ってなんか作るかとなった時、スパゲッティでもやるかとなってできたのがこちらです。卵とレモンを纏わせたスパゲッティにいくら。正直、瞬殺です。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・いくら(食べたいだけ)・卵(...
PR
[レシピ]スピードおかず

九州醤油が手元にない時でも食べたい、ごまブリ

俺ね、九州の飯、結構好きで、ゴマサバとかゴマブリとかりゅうきゅうとか食べがちだけど、自宅には九州醤油はありません。ありませんというかだいたい切らしてます。それでも、甘じょっぱい系で食べたいときはこうしてますというレシピです。■材料・ぶり切り...
[レシピ]サラダ

ほっけの干物とカブとパセリのサラダ

干物を焼いて野菜と合わせて塩とオリーブオイルと柑橘汁で合わせれば、モリモリ食えるサラダになります。なんなら、酒のアテにだってなります。作り方のベースは、三軒茶屋ブリッカ・金田シェフのものです。■材料・ホッケ干物(食べたいだけ)・パセリ(食べ...
[レシピ]揚げ物

シンプルな構成で美味い、さけのエスカペッシュ

エスカペッシュってのは、揚げた白身魚をビネガーや白ワイン、オイルなどに漬け込んだ料理の事だけど、ええとこれって南蛮漬けみたいなもんかね(南蛮漬けは醤油や味醂も使うけどな)このエスカペッシュは、玉ねぎドレッシング×レモンでやる三軒茶屋ブリッカ...
[レシピ]サラダ

玉ねぎドレッシングで作るタコとオリーブとセロリのサラダ

タコを食べる為というか、セロリとかをガッツリ食べるためというか、まぁそんな感じ。ベースとなってるのは、三軒茶屋ブリッカ金田シェフの料理。ガチものを食べたいなら、三茶に行って欲しいけど、野郎飯的に解釈してもガッツリ美味しいのができると思ってま...
[レシピ]サラダ

仙台せりとサバ缶のそこそこ秒で作れるサラダ仕立て

これ、包丁使わなくてもできます。実際これ作ったのは、包丁とかない小さなオフィスで軽い飲み会でもしようって時にパパっと作ったものなので。でもね、これ、皿に盛ったら秒で消えていきました。■材料・仙台せり(せりだったらなんでもいい、食べたいだけ)...
[レシピ]おつまみ

小料理屋で出てきそうな、ブリの塩炙りたたきポン酢

ブリのサクに塩を振って炙って刺身にして、ポン酢をかけた玉ねぎで食べるっていうそういう一皿。日本酒が飛んでいきます。■材料・ブリ刺身用サク(食べたいだけ)・玉ねぎ(適量)・塩(適量)・ポン酢(適量)・レモン(適量)・辛子(適量)■作り方1.ブ...
[レシピ]おつまみ

スピードおつまみ・牡蠣の日本酒さっと茹でポン酢

牡蠣を熱々の日本酒にさっと潜らせて、刻んだ葱をたっぷり乗っけて、ポン酢をかけるだけで素敵な一皿がサクッとできます。熱燗と一緒にやっちゃってください。■材料・牡蠣(食べたいだけ)・日本酒(たっぷり)・ポン酢(好きなだけ)・青ネギ(たっぷり)■...
[レシピ]前菜

玉ねぎドレッシングで食べる鯛の温製カルパッチョ仕立て

自分の料理というか舌の基準を司っているお店が自分が活動しているエリアに何軒かあって、そのうちの好きな店の1店がレシピを出したというので、こんな感じでしばらく、三軒茶屋ブリッカの金田シェフのレシピを野郎飯が作るとどうなるか的な感じで書いていき...
PR