[レシピ]スピードおかず

[レシピ]おつまみ

焼き栃尾揚げにネギとだし醤油

料理やる気ないときの酒のつまみは、こういうのでいいです。栃尾揚げを焼いて、ネギどっさりで、だし醤油かけるだけ。擦った生姜があれば文句なしですが、別になければないでいいです。■材料・栃尾揚げ(食べたいだけ)・刻みネギ(たっぷり)・ごま油(少量...
[レシピ]おつまみ

細切りきゅうりとみょうがの白だし酢

これ作って、焼いた鰻の蒲焼きを加えたら、うざくになります。そういうのなくても、口さっぱりする小鉢の一皿として活躍するので、なかなか重宝するレシピだと思います。■材料・きゅうり(食べたいだけ)・みょうが(食べたいだけ)・酢(適量)・白だし(適...
[レシピ]スピードおかず

超簡単中華・菜の花の湯引き(白灼菜心)

茹でた野菜に醤油だれをかけるだけという、超絶簡単レシピ。こんなんでええんだよ、そして、こんなんが美味いんだよ!■材料・菜の花(食べたいだけ)・醤油(適量)・オイスターソース(少量)・紹興酒(少量)・サラダ油(適量)■作り方1.少し油を入れた...
PR
[レシピ]おつまみ

カマンベールチーズをレンジで温めてクレイジーソルトとオリーブオイルをかけたやつ

これ、かなり昔っからやってます。カマンベールチーズをレンジで温めて、クレイジーソルトとE XVオリーブオイルをかけるだけの、超簡単レシピ。これあれば、大体酒飲めます。■材料・カマンベールチーズ(食べたいだけ)・EXVオリーブオイル(適量)・...
[レシピ]ごはんもの

トロトロ卵のコンビーフご飯

卵かけご飯を作って食べるかのごとく簡単で、美味しさ保証のごはんもの。ご飯の熱でコンビーフを温めて、上からトロトロオムレツの巻いてないようなものをかけて、醤油をたらり。間違いがないやつです。■材料・ご飯(食べたいだけ)・コンビーフ(食べたいだ...
[レシピ]スピードおかず

飯のおかずに秒で作る、トマトとバジルの卵炒め

トマトの卵炒めは、ちょいちょい作ってます。中華料理のど定番メニューですが、今回は味わいを若干ジャンクめに振って、飯に合う料理にしています。■材料・トマト(食べたいだけ)・卵(食べたいだけ)・バジル(好きなだけ)・半ねりの中華スープの素(適量...
[レシピ]サラダ

冷たいのに熱い、厚切りハバネロカプレーゼ

いわゆる、インサラータ・カプレーゼってやつやな。スパイスアンバサダーである野郎飯のレシピ3つめ。今回のテーマである「スパイス、ハーブを使って味わい広がる!お食事サラダレシピ」まぁつまりは「主菜にもなるサラダ」を作ってくれということですが、今...
[レシピ]スピードおかず

九州醤油が手元にない時でも食べたい、ごまブリ

俺ね、九州の飯、結構好きで、ゴマサバとかゴマブリとかりゅうきゅうとか食べがちだけど、自宅には九州醤油はありません。ありませんというかだいたい切らしてます。それでも、甘じょっぱい系で食べたいときはこうしてますというレシピです。■材料・ぶり切り...
[レシピ]インスタント

タレだけ作ればいい、他力本願的ローストビーフサラダ

忙しい時は他力本願でいいです。いいですが、自分の口に合うようにしたいなら、タレだけは自作。あとは、全部買ってくればいいんです。■材料・スーパーとかで買ってきたサラダミックス(食べたいだけ)・スーパーとかで買ってきた安いローストビーフ(食べた...
[レシピ]スピードおかず

エシレバターをたっぷり加えて生ハムも入れたカスクート

正直、作り方は簡単というか、チーズをバターに変えただけです。変えただけですが、これがまた、バターを今回エシレにしてまして、それをアホほどたっぷり入れているので、かなりおいしさやばいです。■材料・ソフトめなバゲット(食べたいだけ)・生ハム(食...
[レシピ]スピードおかず

生ハムとゴーダチーズを挟んだ、焼きカスクート(バゲットのサンド)

カスクートっていうのはフランス語で「軽食」の意味だけど、フランスパンなどのハード系のパンで作ったサンドイッチを指すみたいですというのは、最近知りました。カスクートってパンの種類のことだっけとか思ってましたし全然違ったです。中身はまぁどシンプ...
PR