[レシピ]前菜

[レシピ]おつまみ

作り置きにして冷たいワインか日本酒と合わせる鯵のマリネ

作り置きにして冷たいワインか日本酒と合わせる鯵のマリネのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]おつまみ

作り置きにしてダラダラ食べる夏の焼き野菜のマリネ

作り置きにしてダラダラ食べる夏の焼き野菜のマリネのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]スピードおかず

韓国っぽさゼロの、もやしナムル

ごま油とニンニクってすると普通に韓国な味になるので、ニンニク、使いません。使うのは、富士酢とごま油と塩のみ。飯尾醸造の富士酢だからやれるのよ、これは。って思ってます。■材料・もやし(食べたいだけ)・ごま油(適量)・富士酢(適量)・塩(適量)...
PR
[レシピ]サラダ

セロリと大根のツマのポン酢サラダ

料理していて余ってたセロリと大根のつまを一緒にして、ポン酢をかけただけ。これだけで一品できちゃうからいいでしょ?美味しいし。時短ってのはこういうことを言うんだよって思う。■材料・セロリの葉(食べたいだけ)・大根のつま(あるだけ)・ポン酢(適...
[レシピ]前菜

鰤と、とろとろ葱のカルパッチョ

地味で映えない、ワインや日本酒に合う料理です。鰤の切り身を刺身にして塩とEXVオリーブオイルを振って、葱を刻んでとろとろになるまで焼いて白バルサミコ酢に漬けたもの乗っけて食べるという、まぁごくシンプルなやつです。葱マリネが結局美味いのでどう...
[レシピ]サラダ

にんじんとセロリとくるみの白バルサミコラペ

にんじんもセロリもモリモリアホほど食べられてしまう、どうしようもなく美味いラペです。白バルサミコ酢がなければ、美味しい酢(富士酢とか)でやってもいいです。くるみのオイリーな旨みがアクセント。でもまぁなくても成立します。■材料・にんじん(食べ...
[レシピ]おつまみ

シンプルに食す、炙りホタテと芽ねぎの熱々油がけ

ホタテ貝柱に塩を振ってガスバーナーで炙って、ざっくり芽ねぎを散らして、熱々の太白ごま油をかけてあげるだけという超シンプルだけど旨い一皿。前菜向きです。■材料・ホタテ貝柱(食べたいだけ)・芽ねぎ(食べたいだけ)・塩(適量)・太白ごま油(適量)...
[レシピ]スピードおかず

中華風醤油だれをかけただけの茹で菜の花

醤油だれを作って、菜の花を茹でて、タレをかけるだけ。それだけで、アホほど美味い、菜の花が秒で無くなるそんなレシピです。醤油だれだけでも覚えていってください。このタレだけで、いろいろどうにかなります。■材料・菜の花(食べたいだけ)・醤油(適量...
[レシピ]おつまみ

鰤の中華風カルパッチョ

そこそこ万能な中華風ねぎダレで、カルパッチョを喰らう。イタリアンじゃない、どっちかといえば中華。なので、ワインよりもビールや紹興酒と合う。白米にも合うっちゃあ合う。そういうタレだし。■材料・ぶり刺身(食べいただけ)・万能ねぎ(たっぷり)・オ...
[レシピ]おつまみ

生しいたけビネガー焼き漬け

生しいたけをオリーブオイルでソテーしてワインビネガーに漬けておくだけのシンプルな料理。前菜とかに使えばいいかなと思う。シンプルで美味いのが一番いいわけ。■材料・生しいたけ(食べたいだけ)・オリーブオイル(適量)・白ワインビネガー(適量)・塩...
[レシピ]おつまみ

細切りきゅうりとみょうがの白だし酢

これ作って、焼いた鰻の蒲焼きを加えたら、うざくになります。そういうのなくても、口さっぱりする小鉢の一皿として活躍するので、なかなか重宝するレシピだと思います。■材料・きゅうり(食べたいだけ)・みょうが(食べたいだけ)・酢(適量)・白だし(適...
PR