日光国立公園鬼怒川温泉ホテル栂の季と、素敵な夕食。

[レストラン訪問]宿の飯

身も心も疲れ果て、温泉と酒と旨いもんと・・・
求め、たどり着いたは、鬼怒川温泉・栂の木という宿。
露天風呂付きの客室で、ゆるりとしたくて、少し贅沢かとも思ったが、訪れてみました。

そもそもエントランスからセンスのよい宿でして、期待感が高まりました。
入室した、特別客室・楓。渋いいい感じの和の客室。落ち着きます。

御簾までついていて、いやはやこの雰囲気、たまりません。
宿を目当てに旅をするのも有りだなぁ、と初っ端から感じました。

さて、やはり料理は旅の宿には外せないところではありますが、
この料理が残念だったら、もう目もあてられませんし、案外残念な宿もおおいのですが、
最初に言っておきます。ここの宿は凄かった。

特に特別料理を出して下さいなんて言ってはおりませんが、
この料理の点数。凄いですね。しかも、地の物をちゃんとフィーチャーして出す姿勢。
これぞ旅先の宿の料理ですね。

先ずは、地酒で乾杯。(その前に、食前酒として、山葡萄のカクテルを嗜んでます)

前菜に、海老マヨ焼き・鴨ロース・独活酢味噌・八汐ますマリネ・紅白はじかみ。
丁寧な拵えでいいですね。

お造りは、地元の日光湯葉に、木更津の市場で仕入れた鮪・鯛・甘海老・妻一式。
山ん中でも、ちゃんときっちり旨い造りを出すってのは、今の時代でもやはり凄いと思う。日光湯葉は鉄板ですね。

そして、この宿のスペシャリテの鍋物・豆乳鍋。

とちぎ霜降高原牛の豆乳しゃぶしゃぶ。
肉も当然よいのだが、この豆乳出汁がすばらしく旨い。
最後まで飲み干してしまったのは言うまでもない。

肉はこれでおしまいと思いきや、台物として、とちぎ牛の陶板焼きがまだ出てくるわけです。

わさびをつけて食べる肉、間違いなんかないですね。

焼物は、地の岩魚の塩焼き。骨までいきます。

揚物として供された天ぷらも油具合がいいですね、さらりするりと入っていきます。
さて、ここまでくれば、ようやく〆のお食事ですね。

釜で炊いた筍御飯。確実にノックアウトですね。

赤出汁の具合も丁度良く、野沢菜・大根漬も具合よく、おなかも満足過ぎまして。

水菓子もしっかり目にありまして、確実に腹が割れる程のボリュームと
丁寧な味わいの料理でした。


たっぷり料理と酒を楽しんだ後は、

また一風呂浴びて、自然の音と風を満喫。
贅沢な時間を過ごしました。

仲井さんともよくお話できました。
なんでも、女将さんは相当な食い道楽だそうな。
なるほど。しかし、食・旅に携わる者、発信者も相当に好き物であるというのは
大事な事でもありまして。

また、折を見て訪れたい宿の1つになりました。
コスパがいい悪いで言うなら、良過ぎる部類です。
ちなみに、朝も、凄かった・・・。これは次の記事で。

栂の季旅館 / 鬼怒川温泉駅
夜総合点★★★★ 4.3

タイトルとURLをコピーしました