食材

[食材]調味料

ハウス お酢と果汁のペースト・ビネ果&楽園のサテトムがやってきた。

ハウス食品×レシピブログのモニターとして、何やら送られてきました。まぁこんな感じで送られてくるわけです。何が入ってるかというと、*ハウス お酢と果汁のペースト ビネ果 <ざくろ>・<マスカット>・<ピンクグレープフルーツ>*ハウス 楽園のサ...
[食材]加工食品

ポテトフレークの失敗しにくい戻し方

米国ポテト協会から送られてきたものの中にポテトフレークというものがあった。正直な話、ポテトフレークなんぞ使ったことがない。初めて使います。とりあえず封を開けて、そのまま食べてみました。芋でした。乾燥モノの特有の匂いがしますが、芋です。このギ...
[食材]インスタント

宮城県立志津川高等学校商業部とのコラボ・ペヤングたこめし風やきそばを食べてみた。

派生商品を山ほど出している、まるか食品のペヤング。宮城県南三陸町で食べられる「たこ飯」をペヤングにしてみたという話だけど、はてさてどうなんだろうか。タコ入りすり身ボールが結構多めで、実はこの食感とか楽しいなと思った次第。味付けは、まぁこうな...
PR
[レシピ]焼き物

デミグラスソースで食べるジャンクなステークアッシェと細切りポテト

平たく言えば挽き肉のステーキだけど、こうも言える。粗挽きハンバーグ。それに、ポテトを添えるのなんてのは大定番なんだが、今回は、ハンバーグを焼いた時に出る汁にデミグラスソースとバターを加えて煮詰めたソースでゴリゴリに食べてもらおうと思って作り...
[レシピ]揚げ物

台湾で出てきそう風・五香粉ポテト

米国ポテト協会から送られてきたポテト達。とりあえず、ラムウェストンのウェッジカットを使ってみることにしました。そして、普通に油で揚げても美味いと思うけど、今回はノンフライヤーでやってみました。前にモニターとしてもらったやつですね。割と優秀な...
[食材]加工食品

米国ポテト協会から、米国産ポテトフレーク&冷凍フライドポテトがやってきた。

レシピブログを通じて、米国ポテト協会さんから何やら送られてきました。芋です。じゃがいもです。冷凍ポテトフライは、オレアイダのシューストレングと、ラムウェストンのウェッジカット業務用。あとは、ギャバンの乾燥マッシュポテト。加工所、焼津なんだ・...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、さんくるげ・辛いらぁ麺実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」とうとう第4弾まできました...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、麺屋剛監修 剛麺とんこつ味実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」早いもので、第3弾です。第...
[食材]加工食品

話題のカップ麺・名店の味天下一品京都濃厚鶏白湯を食べてみた。

サンヨー食品が作って天下一品が監修した、あのコッテリラーメンのカップ麺。今までなんで出てこなかったんだろうっていう感じだが、巷で話題になってるので、僕も食べてみることにしました。ちなみに、本店も1度行ったことあります。さて、開封。麺は細めな...
[食材]加工食品

ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺、支那そばや監修 醤油らぁ麺実食レビュー

国内大手カップ麺メーカー5社(エースコック株式会社・サンヨー食品株式会社・東洋水産株式会社・日清食品株式会社・明星食品株式会社)の横断企画。ファミリーマート×ラーメンデータバンク共同開発「なかなか食べに行けない店」第1弾はこちらでした。第2...
[食材]加工食品

すごいニンニク。「WAGYUMAFIA」監修 ポテトチップス ULTRA GARLIC

WAGYUMAFIAといえば、「いってらっしゃい」なあのユニットです。そんな方々が、わさビーフの山芳製菓さんで作ったULTRAGARLICデザインは、WAGYUMAFIAのデザイン踏襲。白と黒のシンプルなこういうデザインはそもそも俺も大好き...
PR