[レシピ]揚げ物

[レシピ]揚げ物

ヅケにして揚げる、カツオのポンカツ

カツオをポン酢でヅケにして、そいつを表面だけ揚げてレアカツにするの。まぁ、うまいよね。何もかけなくて、うまい。■材料・カツオ(生でもタタキ用のでもどっちでもいい、食べたいだけ)・薄力粉(適量)・卵(適量)・パン粉(適量)・サラダ油(適量)・...
[レシピ]揚げ物

食卓に出したら瞬殺、手羽先のぽんから。

要は、手羽先の唐揚げです。「てばからぽん」とでも言ってください。「ぽんから」でもいいか。胡椒やらスパイスやらは使わないので、いわゆる名古屋めしスタイルではありません。肉付きの良い手羽先を買ってきて、ポン酢に1日漬けておくだけ。あとは揚げるだ...
[レシピ]揚げ物

ゴーヤのわたの素揚げ

ゴーヤはよく使うのですが、ゴーヤの中のわたは、基本捨ててます。食べることないので。でも、素揚げして塩を振って食べてみたら美味しかったです。■材料・ゴーヤのわた(食べたいだけ)・塩(適量)・サラダ油(適量)■作り方1.ゴーヤのわたを素揚げして...
PR
[レシピ]揚げ物

そこそこに手抜きした、いろいろ野菜のカポナータ

ザクザク野菜を切って素揚げして、バルサミコ酢で絡めていき、しばらく寝かせてから食べます。結構な手抜きしてますが、美味いです。■材料・なす(食べたいだけ)・ピーマン(食べたいだけ)・パプリカ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ)・オ...
[レシピ]揚げ物

山椒塩を振って食べる、なすの素揚げ

油は友達、太らない。ザクザク切った筑陽なす(伊予なす)を油で揚げて、山椒塩を振っただけ。これだけで美味い。美味いというか、どんどん消えていく。ナイスカロリーです。■材料・なす(食べたいだけ)・揚げ油(今回は米油、適量)・塩(適量)・粉山椒(...
[レシピ]揚げ物

ふつうのメンチカツ

なんの気も衒わない、ふつうのメンチカツ。肉屋でちゃんとした肉を買って、塩と刻み玉ねぎとナツメグと黒胡椒だけでまとめて、あとは揚げるだけ。それでバッチリ美味ければいいじゃん。冷めても美味いなら、これで完璧。■材料・ひき肉(牛:豚=7:3程度、...
[レシピ]揚げ物

とうもろこしと生姜のかき揚げ

枝豆と生姜でかき揚げをしたら、まぁめちゃ美味かったわけです。枝豆をとうもろこしに変えただけですが、こちらもまぁ甘味が強いが故に旨くてさ、バカすか食べてしまう。■材料・とうもろこし(食べたいだけ)・生姜(食べたいだけ)・薄力粉(適量)・卵(適...
[レシピ]揚げ物

枝豆と角切り生姜のかき揚げ

生の枝豆と角切りにした生姜をかき揚げにしたら、旨すぎて飛んでしまった。気づいたら一皿無くなってしまっている感じになるので、多めに食材を準備してたっぷり食べましょう。これは、天つゆより、塩でいきたいですね。■材料・枝豆(食べたいだけ)・生姜(...
[レシピ]揚げ物

ごま油で揚げるパクチーと小柱のかき揚げと海老天

ちょいと色の濃い天ぷら・かき揚げ。ごま油(今回は米油もブレンド)で揚げて、もうこれは、白米と一緒に天つゆでもつけでゴリっとやってもらうそう言うやつです。お上品系ではなく、おがっつり系です。■材料・パクチー(食べたいだけ)・小柱(食べたいだけ...
[レシピ]揚げ物

わらびとこしあぶらの天ぷら

わらびとこしあぶらが手に入ったので、シンプルに天ぷらにします。いい山菜はこれが一番うまいんだろうなぁ。■材料・わらび(食べたいだけ)・こしあぶら(食べたいだけ)・薄力粉(適量)・卵(適量)・水(適量)・揚げ油(今回は米油、適量)■作り方1....
[レシピ]揚げ物

薄衣の筍の土佐揚げ

筍に削り節を纏わせて揚げるだけ。かつお節を衣に使った揚げ物は土佐揚げって言うふうになります。土佐=鰹節の産地だからってことでしょうが。それにしても、筍のほくほく感と鰹節の風味の芳醇さが堪らんです。これは、塩でいただきます。■材料・筍(食べた...
PR