[レシピ]おつまみ

[レシピ]おつまみ

野郎飯流・イクラはイクラで鮭は鮭だろ?軽く脱水したサーモンの塩昆布漬け

今年の2月にtwitterでバズったレシピをそのまま作ってみたけど、うん、俺ならこうするなぁ的なやつがこれです。味濃いめになるので、白米や酒がどんどん進みます。お手軽ではあるけど、ちょっと一手間入ります。イクラ級の味わいとかいろいろ書かれて...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・低温低圧搾製法の胡麻油を使った桃モッツァレラ

桃モッツァレラの記事が割と読者数跳ねてるのだけど、もっとシンプルに、もっと美味しくするには?と考え、こういうやり方もあるんじゃないの?ってのものをやります。使うのは、桃とモッツァレラチーズと塩と胡麻油。あと、ちょっとの黒胡椒。たったこれだけ...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・浸透圧脱水して作るマグロの生ハム風

使うのは、マグロのサクと浸透圧脱水シートと塩、あとは雑菌が入らないように清潔な調理環境。つまみ用。■材料・まぐろ刺身用さく(食べたいだけ)・塩(適量)・浸透圧脱水シート(適量)■作り方1.まぐろのさくに塩をふって浸透圧脱水シートを巻いて冷蔵...
PR
[レシピ]うどん

野郎飯流・横浜野毛風、さぬきうどんパタン

着想を得たのは、横浜野毛のパタン。これをね、さぬきうどんでやりたいなぁって思ってやってみたら、しっかりうまかった。にんにく弱い人はちょっと注意ね。■材料・さぬきうどん(食べたいだけ、俺は、テーブルマークの冷凍うどんを使いました)・にんにく(...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・角切り大根ボッタルガ

角切り大根を、たっぷりのからすみパウダーに纏わせるだけの、超絶かんたんおつまみ。切って合えるだけだから、よかろう。■材料・だいこん(食べたいだけ)・ボッタルガパウダー(たっぷり)・EXVオリーブオイル(少量)■作り方1.大根を桂剥きしたのち...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・カリカリに焼いたコンビーフにマヨネーズと黒胡椒

料理名がまったく気合入ってません。コンビーフを焼いてカリっと仕上げたところに、マヨネーズと黒胡椒をかけただけですから。もう、単なる酒のつまみです。■材料・コンビーフ(食べたいだけ)・マヨネーズ(適量)・黒胡椒(適量)・サラダ油(少量)■作り...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・鯛とエリンギゴーヤーバター

野郎飯流・鯛とエリンギゴーヤーバターのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]おつまみ

野朗飯流・塩昆布ゴーヤー

野朗飯流・塩昆布ゴーヤーのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]おつまみ

野朗飯流・生しらすをつまみとして喰らう。

生しらすの禁漁期ってのは、地域によって違うのであれだけど、さくっと仕入れられる時は、さくっと買って、もうそのうちに食べちゃう。ざっと醤油をかけて、擦った生姜とネギでも散らすだけ。それだけでOK。
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・セロリの三杯酢漬け

セロリを刻んで三杯酢につけただけ。それでうまけりゃいいんだよ。■材料・セロリ(食べたいだけ)・醤油(適量)・酢(適量)・みりん(適量)■作り方1.醤油:酢:みりん=1:1:1で三杯酢を作り、適当に切ったセロリを漬け込んで、しばらく寝かせたら...
[レシピ]インスタント

きゅうりの、おかずラー油たたき

きゅうりの、おかずラー油たたきのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
PR