[レシピ]鍋

[レシピ]肉

切って煮るだけ、白菜と椎茸と鶏もも肉の塩中華鍋

鍋はある意味、究極の時短料理だと思う。食材を切って鍋に入れて鍋汁を張って煮るだけで完了するので最高なんだが、この鍋汁を作る工程を省く事でさらに時短化してます。というより、あれこれ悩まず考えずに作ってもできてしまう鍋ですこちら。■材料・鶏もも...
[レシピ]鍋

ふつうの鶏とキノコと野菜の鍋(醤油)

昆布出汁に醤油を加えただけのシンプルな鍋汁。そこに、野菜たっぷり肉たっぷりきのこたっぷりで食べるシンプルな普通の鍋です。■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・好きなキノコ(食べたいだけ)・ねぎ(食べたいだけ)・春菊(食べたいだけ)・白菜(食べた...
[レシピ]肉

30人前強、荒っぽい仕上げの男の具沢山酒鍋

2020年大晦日に大量に作った鍋がありました。後輩達が、またあの鍋が食べたいと急に言うので、こっちはこっちで予定があるってので、30人前強を時短で一気に作って満足させた鍋。2021年大晦日に振る舞ったワイルドすぎる鍋です。お子様とか酒苦手な...
PR
[レシピ]野菜

広島レモンの牡蠣豆腐

個人的には秋冬の鍋の大定番。昆布出汁に牡蠣と木綿豆腐とほうれん草のセットアップに、厚めの輪切りの広島レモン。あとは好きなポン酢で食べるのだ。シンプルだからこそ奥深く美味い。檸檬、最近個人的に大好きです。■材料・豆腐(食べたいだけ)・牡蠣(食...
[レシピ]肉

白菜と豚肉の、ぶち込み系中華鍋

今週爆誕した、激うまなぶち込み系中華鍋。これを食べ切った後に残ったスープで2つ目の鍋、いきます。白菜と豚肉をぶちこむだけです。味が薄かったら塩とかで調整すればいいです。■材料・食材調味料全てぶちこみ系中華鍋(レシピはこちら)・豚肉(食べたい...
[レシピ]肉

ポイントはザーサイ・食材調味料全てぶちこみ系中華鍋と〆ラーメン

昨夜、爆誕してしまった鍋。食材を切って、調味料を用意して、あとは鍋に全部ぶち込んで、火をかけるだけで完成するズボラ鍋なんだが、大量に入れる搾菜と調味料の豆板醤XO醤がいい具合にバランスをとってくれて、バカ美味くて飛べます。■材料・鶏もも肉(...
[レシピ]肉

ほうれん草と栃尾揚げと鶏もも肉の鍋

ほうれん草と栃尾揚げと鶏もも肉をざっくり切って、醤油ベースの鍋汁に突っ込んで煮るだけ。細かい味付け調整は、お好みで。鍋汁は、日本酒を市販のつゆの素で味付けするだけのシンプルスタイル。■材料・ほうれん草(食べたいだけ)・栃尾揚げ(食べたいだけ...
[レシピ]うどん

スキレットすき焼きの後の、すき焼きうどん

ソロキャンプとかでも是非やって欲しい、スキレットすき焼き。汁とか残るじゃない。食材とかも。だったら、うどんを突っ込んで、すき焼きうどんにするのがいいんじゃん。肉もクレソンも追加するけど、さらにミニトマトも追加して酸味と旨味をアップさせます。...
[レシピ]肉

スキレットとかでもできる、クレソンたっぷりすき焼き

ソロキャンプとかでもできる、すき焼き。焼く系というより煮る系になってしまうが、まぁよかろう。ざっくり切ったクレソンをたっぷり入れて食らうのがいいですね。調味料は、市販のでいいです。めんどくさいから。■材料・牛肉と牛脂(食べたいだけ)・ねぎ(...
[レシピ]鍋

野菜メインの簡単すぎるつゆしゃぶ

とにかく大量の野菜をモリモリ美味しく食べるためのつゆしゃぶです。ポイントは、「美味しくしすぎない事」と「アレンジしやすくする事」です。そのまま食べても美味いけど、最後のアレンジはあなたでどうぞ的な。そんな感じです。■材料・牛薄切り肉(食べた...
[レシピ]うどん

鍋の締めで食べる、山盛りごぼうとキノコと豚肉のうどん

これを食べるには、まず以下のものを食べていただきたいのです。残った汁と具材に、さらに豚肉と刻んだ葱を加えて、冷凍うどんをレンジで解凍して丼に盛れば、最高に美味い鍋の締めができる。■材料・山盛りごぼうとキノコの白だししゃぶしゃぶ(とりあえず、...
PR