[レシピ]鍋

[レシピ]肉

ポイントはザーサイ・食材調味料全てぶちこみ系中華鍋と〆ラーメン

昨夜、爆誕してしまった鍋。食材を切って、調味料を用意して、あとは鍋に全部ぶち込んで、火をかけるだけで完成するズボラ鍋なんだが、大量に入れる搾菜と調味料の豆板醤XO醤がいい具合にバランスをとってくれて、バカ美味くて飛べます。■材料・鶏もも肉(...
[レシピ]肉

ほうれん草と栃尾揚げと鶏もも肉の鍋

ほうれん草と栃尾揚げと鶏もも肉をざっくり切って、醤油ベースの鍋汁に突っ込んで煮るだけ。細かい味付け調整は、お好みで。鍋汁は、日本酒を市販のつゆの素で味付けするだけのシンプルスタイル。■材料・ほうれん草(食べたいだけ)・栃尾揚げ(食べたいだけ...
[レシピ]うどん

スキレットすき焼きの後の、すき焼きうどん

ソロキャンプとかでも是非やって欲しい、スキレットすき焼き。汁とか残るじゃない。食材とかも。だったら、うどんを突っ込んで、すき焼きうどんにするのがいいんじゃん。肉もクレソンも追加するけど、さらにミニトマトも追加して酸味と旨味をアップさせます。...
PR
[レシピ]肉

スキレットとかでもできる、クレソンたっぷりすき焼き

ソロキャンプとかでもできる、すき焼き。焼く系というより煮る系になってしまうが、まぁよかろう。ざっくり切ったクレソンをたっぷり入れて食らうのがいいですね。調味料は、市販のでいいです。めんどくさいから。■材料・牛肉と牛脂(食べたいだけ)・ねぎ(...
[レシピ]鍋

野菜メインの簡単すぎるつゆしゃぶ

とにかく大量の野菜をモリモリ美味しく食べるためのつゆしゃぶです。ポイントは、「美味しくしすぎない事」と「アレンジしやすくする事」です。そのまま食べても美味いけど、最後のアレンジはあなたでどうぞ的な。そんな感じです。■材料・牛薄切り肉(食べた...
[レシピ]うどん

鍋の締めで食べる、山盛りごぼうとキノコと豚肉のうどん

これを食べるには、まず以下のものを食べていただきたいのです。残った汁と具材に、さらに豚肉と刻んだ葱を加えて、冷凍うどんをレンジで解凍して丼に盛れば、最高に美味い鍋の締めができる。■材料・山盛りごぼうとキノコの白だししゃぶしゃぶ(とりあえず、...
[レシピ]インスタント

白菜浅漬と生椎茸と鶏もも肉の鍋

モニターとして、今回やってきた食材を料理します。今回は東海漬物さんの白菜漬。漬物を活かす料理は沢山あるけど、沢山食べるっていうなら、鍋だろうね。台湾とかでも「酸菜白肉鍋」みたいな料理はあるわけだし、そもそも漬物なんて旨味の塊だから鍋にしてし...
[レシピ]きのこ

山盛りごぼうとキノコの白だししゃぶしゃぶ

本当に山盛りのごぼう。そして、好きなキノコを鍋にぶちまける。そして、白だしで炊いた鍋で牛肉をしゃぶしゃぶする。しゃぶしゃぶするって言っても、汁には潜らせない。ごぼうやキノコの上でおやすみさせるだけ。そしたら、ごぼうとキノコ共々鍋からおろして...
[レシピ]鍋

ニラたっぷりの豚もつ鍋

この鍋を作るには条件があります。新鮮で美味いニラを手に入れる事と、新鮮で最高に美味い豚モツを手に入れる事。今回の豚モツは、シロとテッポーを使ってます。ニラはこちら。■材料・豚モツ(新鮮なやつ。シロとテッポーを使用、食べたいだけ)・ニラ(めっ...
[レシピ]肉

芹と春菊で食べる、鴨すき焼き

鴨肉を塊で買ってきて捌いて、鴨脂で鉄鍋(実際には鉄のフライパンでやってます)を馴染ませて、芹と春菊とともに鴨肉を焼いて割下で味をつけて食べるというそう言う鴨すき焼き。割下は非常に簡単。醤油とみりんと酒と砂糖を合わせただけ。シンプルに。■材料...
[レシピ]肉

アゴと帆立と野菜出汁の塩ちゃんこ鍋(大体30人前)

先日大晦日に、野郎飯zintomoが野郎達に振る舞った塩ちゃんこ鍋。女子供は一切食しておらず、作るのも野郎なら食べるのも野郎というそういう鍋を作りました。食材もええもんを使ってます。量が多いので、かなり荒っぽい作りになってます。そして、これ...
PR